デジカメ日記

日々、目に触れたものをデジカメで捉えて行きます。

お茶室のある家

2005年08月23日 17時54分38秒 | 杉並区・教会通り



通勤で駅へ向かう人達があわただしく通るところに
お茶室のあるお家があります。
塀も入り口もすべて木と竹。ふうせんかずらもすだれ風
に伸ばしてあります。急ぎ足の通勤途中の人達が
必ず目を向けてしまう風景ではないかしら?

「千鳥が淵幻想」もよろしく
神代植物公園の「ダリア」を追加しました。

人気blogランキング参加中クリックお願い

 


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
風情のある家ですね (清遊人)
2005-08-23 22:09:54
さくら様の家の近くにこんな風流(風情)な家があるなんて素晴らしいですね。春夏秋冬楽しめますね。羨ましいです。
返信する
ふうせんかずら、、、、、! (youko taimu)
2005-08-23 23:56:42
個人のお家に茶室があるって、すごい!竹と木も、素敵。でも、この写真で気になったのは、ふうせんかずらの使い方です。おしゃれですね。茶室には、どんなお花が活けてあるのでしょう!今年、ふうせんかずらの種、まくのを(あさがおもです)忘れてしまいました。来年、この写真を参考にさせていただきます。日本って、いいなぁと、思わせてくれる写真です。
返信する
ふうせんかずら、可愛い (たもと)
2005-08-24 09:22:05
お茶室かあ、今時風流ですね。ふうせんかずらも大好きです、まだ植えたことはありませんけど...。種も、ハートの模様があって、とてもキュートなのですよね。



ひいおばあちゃんがお茶の先生だったので、小さい頃時々習った。。。というか、お茶菓子をもらいに行ってました。



昔はお茶とかお花とか、心底馬鹿にしてましたが、花嫁修業ではなくて、心の落ち着きをもたらす文化なのだろうと、最近は思うようになりました。
返信する
種をもらって (machan)
2005-08-24 09:39:29
昨年友人から「5粒」の種をもらって実家に蒔きましたら、すべてに芽が出てたくさんの風船を楽しみました。母はあまりの元気さに往生したといっています。

こんな風に垣根に這わせたらよかったのですね。来年のアイデアとしていただきます。

返信する
清遊人さん (さくら)
2005-08-24 14:39:10
何でも洋風洋風が多いなかやっぱり、木や竹などを見ると落ち着きますよね。

子供の頃はみなこうだったのが、散々洋風化の中で過ごした年代だからでしょうか。
返信する
youko taimuさん、machan (さくら)
2005-08-24 14:42:37
朝顔やふうせんかずらは、自然も良いけど棚の作り方でどうにでもデザイン出来るんですね。来年になったら是非この写真を思い出して、実現して下さい。

思い出せなかったら知りません。
返信する
たもとさん (さくら)
2005-08-24 14:51:30
お花は好きなお花だけを、大きな花瓶にざっくりと無造作に挿すほうがいいな、と思ってきましたが、正統派のお花も良いなと思う今日この頃。

お茶の人口も多いみたいで、日曜日のお茶室に、着物の女性が多い事多い事、着物人口もすごいなとか別の事考えてしまいます。

好きになれないのはせっかちだから、性に合わない。

返信する

コメントを投稿