開花情報はこうして伝えられます。
フジテレビ報道カメラマンさんたちが、靖国神社の
桜を撮っていました。
3月11日現在、蕾はけっこうふくらんでいます。
姉妹サイト「さくら・千鳥ケ淵」もご覧下さい。
(桜情報2007年をUP開始しました)2007.03.12人気blogランキング参加中
最新の画像[もっと見る]
開花情報はこうして伝えられます。
フジテレビ報道カメラマンさんたちが、靖国神社の
桜を撮っていました。
3月11日現在、蕾はけっこうふくらんでいます。
姉妹サイト「さくら・千鳥ケ淵」もご覧下さい。
(桜情報2007年をUP開始しました)2007.03.12人気blogランキング参加中
私はブログもデジカメも初心者マークです。
最近、デジカメ撮影がとっても楽しくなり、いろいろ探していたら、こちらのブログに出会えました!
こんなにもいろいろ、美しく、優しい写真が撮れるなんて、素敵です!!
昨日、万華鏡を撮ったのですが、どうしていいか
さっぱりわからず、結局、夜景 の設定を使ったのですが、いまいち・・・・
今後も楽しみに、そして参考にさせていただきますね。
どうぞ よろしく。
その後もう散ってしまったそうです、寒桜では無さそうなので随分早いです。
こちらの開花予想は4月の5日頃だとか、でもこのところの寒さでもう少し先のような気もします。
イヌフグリやホトケノザが日当たりの良いあぜ道に咲き出し、春が来ましたね。
コメント有難うございました。
カメラがあるととても楽しいものですね。
うまくなるには、何でも毎日撮るという事ではないでしょうかね。
今後ともよろしくお願いします。
それだと思いますよ。
さくらんぼがたくさんつくのも早く咲きますね。
18日と宣言ありましたか?早い。
ありがとうございます!
ぶれ に関しては、ほとんど無頓着でした。
失敗を恐れず、いろいろ試してみますね。
最近のカメラはぶれ防止がついていますが、やっぱり基本はぶれない事ですね。
早速教えていただいたホムペチェックさせて頂きました.
なるほど、写真からでも良さが伝わってきました.
それに千鳥ヶ淵の混雑をよそにってところが素晴らしい!
千鳥ヶ淵は衝撃的でしたが、コチラも行ってみようと思います!
ところで開花予想、間違ってたらしいですね.
なんともお粗末な・・・開花が待ち遠しいですね☆
外堀通りの桜並木は種類がなんとなく違いますよ。
ぜひ外堀通りのカメラ散歩お勧めします。