杉戸町のピアノ教室、エレクトーン教室🏠小松音楽教室♫

8va…「おったまげた」いや「オッターバ」
8va bassa…「おったまげた ばーさん」いや「オッターバ・バッサ」
覚えましたか?
今日はついでに「15ma…」を覚えましょう!
まずは読み方。
読み方は「クインデイチェージマ」
名前は覚えるのが大変でしたら、意味だけでも👍
8va…は指定された範囲内の音を楽譜に書かれた音より1オクターブ高く弾くでしたよね。
15ma…は指定された範囲内の音を楽譜に書かれた音より2オクターブ高く弾くんですよ〜🎹
2オクターブ。例えば「ド」でしたら、「ドレミファソラシドレミファソラシド」最初の「ド」から最後の「ド」これが2オクターブ上の「ド」です。
2オクターブだから、8×2で16じゃないの?と思うかもしれませんが、「ドレミファソラシド ドレミファソラシド」じゃなくて、「ドレミファソラシドレミファソラシド」真ん中のドは1回だけなので15なんですよ!
この記号を使えば加線をたくさん引いて読むより、楽譜が読みやすいですよ。
