2850 間違い探し 2/01/15(日)
今日は一日中自宅でノート付した「財政学」の復習う勉強、矢張り思い道理に今まで学んだ知識が車窓の窓から眺めるように素早く通り過ぎる、途中引っ掛かる個所は入念に学び直し余白部分に付け加える。何と15章を午後から初めて夕飯までには終了してしまった。来週の日曜日が単位試験なので5~6回は復習出来そうである。何せこの試験問題は小論文が数題出されるので暗記するよりも自分が納得する理解力が必要である。その4日後には択一問題の「現代経済学」が控えている。こちらも理解力を試されるがここ最近の出題傾向は間違い探しが主流、正しい記述の中から一つ間違いの記述を探すのとその逆とは個人差はあると思うが小生は間違い選びの方が苦手なのではてさてどうなるか確り学習せねばならないと思う。
今日は一日中自宅でノート付した「財政学」の復習う勉強、矢張り思い道理に今まで学んだ知識が車窓の窓から眺めるように素早く通り過ぎる、途中引っ掛かる個所は入念に学び直し余白部分に付け加える。何と15章を午後から初めて夕飯までには終了してしまった。来週の日曜日が単位試験なので5~6回は復習出来そうである。何せこの試験問題は小論文が数題出されるので暗記するよりも自分が納得する理解力が必要である。その4日後には択一問題の「現代経済学」が控えている。こちらも理解力を試されるがここ最近の出題傾向は間違い探しが主流、正しい記述の中から一つ間違いの記述を探すのとその逆とは個人差はあると思うが小生は間違い選びの方が苦手なのではてさてどうなるか確り学習せねばならないと思う。