goo blog サービス終了のお知らせ 

しまなび はるなび うまなび

日常の日記のブログとしてスタートしましたが、最近は競馬予想のブログになってしまいました。

阪神ジュベナイルフィリーズのデータは必要?

2013-12-04 17:09:50 | 日記
ついに登場。前走
牡馬に混じって、重賞制覇。

負かした相手の活躍、前走の圧巻の走りから、間違いなく一番人気間違いないハープスター。

彼女の一番の不安は、
今回が3ヵ月ぶりのレース。

2006年以降、中9週以上で馬券に絡んだのはサウンドオブハートだけ。連対はなし!

松田愽調教師曰く、

“食いしん坊で、体あるし、とぼけてる”とか…

牛みたいにボォーとして、のっそり歩くみたいだよ。
松田博厩舎の馬にしては、使いだしが早く、前走、新潟2歳ステークスをアッサリ勝ったあとは、ローテションをこの阪神JFにすぐ切り替えたとか…

既に来年のダービー登録済みとか…


この使いだしの速さ、ローテは、同じ厩舎にいる素質馬が関係しているみたい。

それは、レーヴデトワール。レーヴディソール、レーヴドリアン、ナイアガラ、アプレンレーヴといった姉、兄がいる血統。
超良血?馬たちの妹なんだね!


この厩舎、ブエナビスタ、ジョワドヴィーヴル、ベガ、マルセリーナ、レーヴディソールなどの先輩に名牝馬がズラリ。

今年は2頭出し。
松田博厩舎のワンツーがあるかもしれない。


では、

阪神ジュベナイルフィリーズは2001年に阪神3歳牝馬Sから名称が変更。

2006年から阪神競馬場が新装され、外回りコース(直線は474m)を使用。


阪神ジュベナイルフィリーズは過去10年のデータ。


人気データ

1番人気 (2-1-2-5)
2番人気 (1-0-3-6)
3番人気 (1-2-0-7)
4番人気 (2-1-1-6)
5番人気 (1-1-0-8)
6番人気 (1-0-1-8)
7~9人 (2-3-1-24)
10人以下(0-2-2-86)


単勝オッズ

1.0~1.9倍 (1-1-1-0)
2.0~2.9倍 (1-0-0-3)
3.0~3.9倍 (0-0-0-3)
4.0~4.9台 (1-0-2-0)
5.0~6.9倍 (2-0-1-7)
7.0~9.9倍 (1-2-1-8)
10.0~14.9倍(2-2-2-12)
15.0~19.9倍(0-2-0-13)
20.0~29.9倍(2-1-0-15)
30.0~49.9倍(0-1-2-21)
50.0~99.9倍(0-1-1-38)
100倍以上  (0-0-0-30)



1番人気は(2-1-2-5)

×単勝100倍以上
(0-0-0-30)


所属データ

美浦(2-5-3-40)
連対率14.0% 複勝率20.0%

栗東(8-5-7-110)
連対率10.0% 複勝率15.4%

△関東馬で当日9番人気以下
(0-0-1-26)



枠順データ

1枠(2-1-0-14)
2枠(0-1-1-12)
3枠(0-1-0-13)
4枠(0-1-0-13)
5枠(0-2-3-9)
6枠(1-1-0-12)
7枠(3-0-1-17)
8枠(1-0-2-18)


馬番データ

1番 (1-0-0-6)
2番 (1-1-0-5)
3番 (0-0-1-6)
4番 (0-1-0-6)
5番 (0-0-0-7)
6番 (0-1-0-6)
7番 (0-1-0-6)
8番 (0-0-0-7)
9番 (0-2-1-4)
10番(0-0-2-5)
11番(1-1-0-5)
12番(0-0-0-7)
13番(2-0-0-5)
14番(0-0-0-7)
15番(1-0-1-5)
16番(0-0-0-7)
17番(0-0-0-7)
18番(1-0-2-4)


脚質データ
逃げ(0-0-1-6)
先行(0-3-2-22)
差し(6-3-2-42)
追込(1-1-2-35)



前走データ

重賞[4-5-5-60]
ファンタジーS(1-3-4-42)
デイリー杯2歳S(2-0-0-1) 札幌2歳S(1-0-0-3)
アルテミスS(0-0-0-4)
新潟2歳S(0-0-0-1)

OP特別[0-0-1-20]
500万下[4-2-1-47]
未勝利[1-0-0-13]
新馬[1-3-3-11]


前走ファンタジーS着順別成績
1着(0-2-1-7)
2着(1-0-2-5)
3着(0-1-0-5)
4着(0-0-0-5)
5着(0-0-0-5)
6着以下(0-0-1-15)


△前走ファンタジーSで4着以下
(0-0-1-25)

×前走OP特別だった馬で当日2番人気以下
(0-0-0-19)


前走未勝利だった馬は苦戦傾向みたい。

勝った1頭は2008年1番人気だったブエナビスタ。

×前走未勝利だった馬で当日2番人気以下
(0-0-0-13)



前走着順別データ

前走重賞・OP特別
1着  (1-3-2-25)
2着  (1-1-2-9)
3着  (1-1-0-6)
4着  (0-0-1-7)
5着  (1-0-0-8)
6~9着(0-0-1-10)
10着以下(0-0-0-14)

前走500万下
1着  (2-2-1-23)
2着  (2-0-0-5)
3着  (0-0-0-4)
4着  (0-0-0-5)
5着  (0-0-0-3)
6~9着(0-0-0-6)
10以下(0-0-0-1)


前走着差データ

勝ち馬から、
負け0.6秒以上(0-0-1-40)
×前走重賞・OP特別で6着以下
(0-0-1-24)

巻き返した1頭は…
2003年3着コンコルディア(12番人気)


×前走500万下で3着以下
(0-0-0-19)


前走人気別データ
前走重賞・OP特別
1番人気 (1-0-2-12)
2番人気 (2-0-1-18)
3番人気 (0-1-0-8)
4番人気 (1-1-2-9)
5番人気 (0-1-1-11)
6~9人 (0-2-0-16)
10人以下(0-0-0-5)

前走500万下・新馬・未勝利
1番人気 (2-3-4-14)
2番人気 (2-0-0-9)
3番人気 (1-0-0-16)
4番人気 (0-1-0-6)
5番人気 (1-1-0-6)
6~9人 (0-0-0-16)
10人以下(0-0-0-4)


△前走重賞・OP特別で6番人気以下
(0-2-0-21)

×勝利で6番人気以下
(0-0-0-20)


前走距離データ

1200m(0-2-0-21)
連対率8.7% 複勝率8.7%

1400m(2-5-6-74)
連対率8.0% 複勝率14.9%

1600m(5-3-3-43)
連対率14.8% 複勝率20.4%

1800m(3-0-1-11)
連対率20.0% 複勝率26.7%


前走馬場データ
前走芝(10-10-10-141)
前走ダート(0-0-0-9)



間隔(ローテション)データ

連闘(0-0-0-2)
中1週(0-0-0-21)
中2週(2-0-2-33)
中3週(4-5-4-38)
中4週~中8週(4-4-3-42)
中9週~半年(0-1-1-14)
半年以上(0-0-0-0)




以上が、阪神JFのデータでした…



と、データを紹介したが、今年はハープスター中心に馬券を組み立てて間違いなさそう!?かな。

ハープスターが、
前走新潟2歳ステークスで負かした相手は、

2着馬、イスラボニータ
東京スポーツ杯勝ち馬。

3着馬、ピークトラム
デイリー2歳ステークスの3着馬。


4着馬、ウインフェニックスが牡馬混合のいちょうステークス2着。


5着馬、マーブルカテドラルが、牡馬混合の芙蓉ステークス、アルテミスステークスを連勝。

8着馬、モズハツコイは、あのファンタジーステークスを2着。

10着馬、アポロスターズがカンナステークス1着馬。

これらの馬を最後尾から、直線だけで3馬身ちぎったハープスター。


人気になるのは当然。


彼女に対抗できるのは、まだ対戦していない牝馬だけ?


さぁ、どうなんでしょ♪



じゃ、ヾ(´ー`)ノまたね!