goo blog サービス終了のお知らせ 

しまなび はるなび うまなび

日常の日記のブログとしてスタートしましたが、最近は競馬予想のブログになってしまいました。

有馬、オルフェはやっぱり強かった…

2013-12-22 20:25:27 | 日記
もう涙が出そうになったくらいオルフェ、強かったね。
2着の差、8馬身差だって!
有馬記念、歴代2位の着差。昔と今の馬の質考えればとんでもない差。


1着 3枠6番
オルフェーヴル
牡5 栗毛 466kg
池添謙一(57.0kg)
調 池江泰寿[西]
2:32.3(36.0) 1人気

2着 2枠4番 8馬身差
ウインバリアシオン
牡5 鹿毛 534kg(-4)
岩田康誠(57.0kg)
調 松永昌博[西]
2:33.6(37.3) 4人気

3着 7枠14番 1馬身 1/2差
ゴールドシップ
牡4 芦毛 B 498kg(-2)
ムーア(57.0kg)
調 須貝尚介[西]
2:33.8(37.8) 2人気

4着 6枠11番 2馬身 1/2差
ラブイズブーシェ
牡4 黒鹿 456kg(+6)
武豊(57.0kg)
調 村山明[西]
2:34.2(37.6) 12人気

5着 4枠7番 クビ差
タマモベストプレイ
牡3 栗毛 496kg(-6)
和田竜二(55.0kg)
調 南井克巳[西]
2:34.3(38.3) 16人気


期待したトーセンジョーダン、アドマイヤラクティやナカヤマナイトは直前の気配、調教は良かったけど、やはりら秋3戦、G1を2つ続けた場合、余力がたりなかった、ってことかな?
(・・;φメモダナ…

3着の
岩田、ウインバリアシオン…最後に騎手と馬の地力を見せてくれた。
オルフェと同じ世代の5歳馬。
でも、これだけ頑張ると脚元が心配だな。

3着の
ゴールドシップ、前走あれだけ負けたのに、よく3着を確保した、ね。


4着のラブイズブーシェ、勝ち蔵の全てが今年あげた5勝。まさに上がり馬。
鞍上、武豊。
父マンハッタンカフェ
母父メジロマックィーン

凄いね、血統の底力。


5着の
タマモベストプレイ。

内心、期待してたんだけどね。
有馬記念は、馬券はさておおきら自分の好きな馬を応援するG1だと思ってる。とにかく、有馬といえば、南井克元騎手で、現在バリバリの調教師。

最低人気で5着○だね~。

じゃ、最後に
明日の阪神競馬場の阪神カップのデータを!



阪神カップ

人気データ

1番人気 (2-1-0-4)
2番人気 (1-0-1-5)
3番人気 (1-0-0-6)
4番人気 (1-0-1-5)
5番人気 (0-2-1-4)
6番人気 (0-1-0-6)
7~9人 (2-1-1-17)
10人以下(0-3-2-56)



単勝オッズ

1.0~1.9倍 (0-0-0-0)
2.0~2.9倍 (1-1-0-2)
3.0~3.9倍 (1-0-0-2)
4.0~4.9台 (1-0-0-2)
5.0~6.9倍 (0-0-1-5)
7.0~9.9倍 (2-1-1-7)
10.0~14.9倍(1-2-1-11)
15.0~19.9倍(0-2-1-9)
20.0~29.9倍(1-1-0-16)
30.0~49.9倍(0-1-0-12)
50.0~99.9倍(0-0-1-20)
100倍以上  (0-0-1-17)

馬齢データ

3歳 (1-3-2-20)
連対率15.4% 複勝率23.1%

4歳 (1-1-2-21)
連対率8.0% 複勝率16.0%

5歳 (2-1-1-28)
連対率9.4% 複勝率12.5%

6歳 (2-2-1-23)
連対率14.3% 複勝率17.9%

7歳上(1-1-0-11)
連対率15.4% 複勝率15.4%

△関西馬で6歳以上
(0-0-1-21)


性別データ
牝馬  (0-1-1-15)
牡・セン(7-7-5-88)


関西馬で6歳以上は(0-0-1-21)。


枠順データ

1枠(1-0-0-12)
2枠(1-1-1-11)
3枠(0-0-0-14)
4枠(0-1-1-12)
5枠(1-1-0-12)
6枠(0-0-0-14)
7枠(3-3-3-11)
8枠(1-2-1-17)


馬番データ
1番 (0-0-0-6)
2番 (1-0-0-6)
3番 (1-0-0-6)
4番 (0-1-1-5)
5番 (0-0-0-7)
6番 (0-0-0-7)
7番 (0-1-0-6)
8番 (0-0-1-6)
9番 (0-0-0-7)
10番(1-1-0-5)
11番(0-0-0-7)
12番(0-0-0-7)
13番(2-2-1-2)
14番(1-1-0-5)
15番(0-0-2-5)
16番(0-1-1-5)
17番(1-1-0-5)
18番(0-0-0-6)


脚質データ
逃げ(0-1-0-6)
先行(1-1-1-26)
差し(5-4-4-41)
追込(1-2-1-29)



前走データ

重賞[7-8-4-73]
マイルCS(3-5-3-29)
スワンS(2-0-1-7)
京阪杯(1-2-0-21)
スプリンターズS(0-0-0-5)
OP特別[0-0-2-23]
1600万下[0-0-0-7]


前走着順別データ

前走重賞
1着  (1-1-0-0)
2着  (0-1-0-2)
3着  (1-0-0-7)
4着  (1-0-1-3)
5着  (1-0-0-4)
6~9着(1-1-0-15)
10着以下(2-5-3-41)

前走OP特別
1着  (0-0-1-2)
2着  (0-0-0-3)
3着  (0-0-0-1)
4着  (0-0-0-5)
5着  (0-0-0-0)
6~9着(0-0-0-6)
10着以下(0-0-1-6)


前走人気別データ

前走重賞
1番人気 (0-0-0-4)
2番人気 (0-0-0-5)
3番人気 (1-2-1-2)
4番人気 (2-0-0-4)
5番人気 (3-0-0-5)
6~9人 (0-2-1-23)
10人以下(1-4-2-29)

前走OP特別
1番人気 (0-0-1-3)
2番人気 (0-0-0-6)
3番人気 (0-0-0-0)
4番人気 (0-0-0-3)
5番人気 (0-0-0-2)
6~9人 (0-0-0-7)
10人以下(0-0-1-2)


前走距離データ

1200m  (1-2-0-30)
連対率9.1% 複勝率9.1%

1400m  (2-0-2-23)
連対率7.4% 複勝率14.8%

1600m  (3-6-3-43)
連対率16.4% 複勝率21.8%

1800m以上(1-0-1-7)
連対率11.1% 複勝率22.2%

前走馬場データ
前走芝(6-7-6-99)
前走ダート(1-1-0-4)



間隔データ

連闘(0-0-0-2)
中1週(0-0-0-4)
中2週(2-2-0-24)
中3週(2-4-2-35)
中4週~中8週(3-1-4-26
中9週~半年(0-0-0-10)
半年以上(0-1-0-2)




(⌒∇⌒)ノ""また、ね!

有馬記念、頑張りましょ

2013-12-22 07:37:31 | 日記
ダメ、(ノ-_-)ノ~┻━┻


昨日のNIKKEI杯2歳ステークス。

軸◎にしたシンガン、4コーナー回り、内から外出そうとしたら、つまずき5番ロングリバイアルにぶつかり、再び内にはいった時点で終わり…

岩田…乗れてない(-_-)

私も…


有馬記念、当たりそうにない。
軸◎は、調教イマイチのオルフェから。

悪くても走る!と信じる。
相手は、ムーアのゴールドシップ。調教○
ムーアの位置取り次第では、オルフェに勝つ可能性あり。


三番手は、内田のトーセンジョーダン。
こっちも調教が○。復活の気配!?

次は、アドマイヤラクティ。陣営は勝つ競馬をする、とのこと。


単勝平均配当950円
馬連平均配当6420円


人気 番 馬名 オッズ
1 6 オルフェーウ゛ル 1.8
2 14 ゴールドシップ 4.3
3 10 アドマイヤラクティ 14.0
4 4 ウインバリアシオン 14.9
5 16 トーセンジョーダン 20.2
6 3 カレンミロティック 22.7
7 2 ウ゛ェルデグリーン 27.9
8 5 デスペラード 30.8
9 15 ナカヤマナイト 34.0
10 1 ダノンバラード 37.5
11 9 ルルーシュ 37.8
12 11 ラブイズブーシェ 46.5
13 13 トゥザグローリー 46.9
14 8 ラブリーデイ 58.1
15 7 タマモベストプレイ 75.2
16 12 テイエムイナズマ 93.3




コース

2番ヴェルデグリーン
15番ナカヤマナイト
14番ゴールドシップ
2番ヴェルデグリーン


距離

9番ルルーシュ
6番オルフェーヴル
14番ゴールドシップ


調教が良く見えた馬

3番カレンミロティック
14番ゴールドシップ
4番ウインバリアシオン
10番アドマイヤラクティ


強気の陣営

6番オルフェーヴル
10番アドマイヤラクティ
16番トーセンジョーダン


12/22(日)中山10R
有馬記念(G1)
3歳上オープン 定量
芝右2500m Aコース
15:25発走〓晴/良


◎6番オルフェーヴル
○14番ゴールドシップ
▲16番トーセンジョーダン
☆10番アドマイヤラクティ
△4番ウインバリアシオン
△2番ヴェルデグリーン
△15番ナカヤマナイト
★7番タマモベストプレイ

馬連


6-14 4.4
6-10 8.5
4- 6 9.4
6-16 14.7
3- 6 15.2
5- 6 23.0
1- 6 24.2
2- 6 24.6
10-14 26.1
6-15 32.1
6- 9 32.9
4-14 34.6
6-13 41.3
14-16 44.6
4-10 48.2
6- 8 49.4
3-14 60.6
6-11 64.4
10-16 71.0
1-14 79.2

★7番タマモベストプレイは、なんとなく…(-.-)
来るはず、ないと思いづつ~

有馬記念は昔から、同年の中山で行われた重賞勝ち馬が穴をあける場合があるので、ヴェルデグリーンは買わなくちゃいけない。


デスペラードは、ステイヤーズステークスがマイナス。でも横山典は、ルルーシュには負けたくないはず。

藤沢和ルルーシュ陣営も横山典のデスペラードには先着したいはず?

ダノンバラード、AJCC勝ち馬。魅力的(-.-)
調教は微妙(競馬ブックは良い評価△)
使い過ぎ…かな。

唯一のディープインパクト産駒。

ナカヤマナイト、中山巧者。柴田善騎手の意気込みで△印。

ウインバリアシオン?
調教は○
潜在能力、実績も○。あとはG1タイトルは欲しいでしょ?



じゃ、(* ^ー゜)ノ