8月26日(土)、南流山センターで「夏休みおはなし会スペシャルが」開催されました。
たくさんのおともだちが遊びに来てくれました。
まずは、 オープニング
GさんとI葉さんによる「しろやぎさんとくろやぎさん」

しろやぎさん人形とくろやぎさん人形が登場してふたりのやりとりに『お手紙食べちゃった!』とみんなびっくり!
楽しんでくれました。
最初はNさんによる大型絵本「おばけのてんぷら」

おいしそうな天ぷらのいい匂いにさそわれておばけがつまみ食いをしにくる楽しいお話。
見ているおばけまで天ぷらにされそうに!
みんな、はらはらどきどきしながら楽しく見ていました。
つぎは、 Tさんによる写真絵本「うまれたよセミ」

写真でセミの一生がわかりやすく知ることができる絵本で、みんな興味津々に真剣にみていました。
絵本の後に本物のセミの抜け殻を皆で見ました!
『わぁ!すごいねー!』『たくさんあるねー!』と、とても喜んでくれました。
お話がつづいたので、つぎは
Y田さんによる手遊び「おちた おちた」

はじめにセミがおちてきて、つづいて りんご、お星さま、と次々におちてくるものをキャッチしました。
最後に雷さんが落ちてきて
みんなでおへそをかくしてとられずにすみました!
よかった
みんな楽しく参加してくれました。
今度は、Y下さんによる紙芝居「きょうりゅうぼうやのさかなつり」

きょうりゅうぼうやがおかあさんのために一生懸命がんばってしっぽで魚を釣って届けます
子供たちやパパやママもきょうりゅうぼうやを応援しながら楽しくみていました。
まだまだつづきます。お次は
GさんとI井さんとK坪さんによるパネルシアター「おむすびころりん」

おじいさんが穴におにぎりを落としたら
『おむすびころりんすっとんとん』と可愛い声が聞こえてきました
繰り返しでてくるかわいいうた声のリズムにあわせて体をゆらしたり、一緒に歌ったり、
小さいお子さんから楽しんでくれていました。
今度は、I葉さんによる絵本 「だいくとおにろく」

迫力のあるイラストで
はらはらドキドキするお話。
間に素敵な声で歌を交えながらの読み聞かせに皆真剣に聞いていました。
少しつかれたかな?と
Y山さんがみんなに呼びかけて『木になってみましょう!』とグーンとからだをのばして!緩めて!と体をほぐしました!
つづいてY山さんによる新聞紙シアター「ペーパーさんと王さま」

新聞紙を折り紙の様に折りながらお話が進んでいきます。
びりびりと破いても また新しい形になっていって「すごい!この後はどうなるの?」とみなさん興味深くみていました。
最後は、Gさん、I井さん、K崎さん、I島さんによる人形劇「 だれのたまごかな」

たまごがおちていて、だれのたまごかしら?と にわとり、カエル 、ワニが次々とやってきます。
ワニが鳴いて、びっくりして泣いちゃった子もいましたが。
かわいい親子がたくさんでてくるお話で、みんな笑顔で楽しくみてくれていました。
最後にもう一度ヤギが登場しみんなをお見送りをして、お話会は終了しました。
60分と長めのお話会でしたが、バラエティに富んだプログラムでみなさん最後まで楽しんでくれました。
たくさんのおともだちが遊びに来てくれました。

まずは、 オープニング
GさんとI葉さんによる「しろやぎさんとくろやぎさん」


しろやぎさん人形とくろやぎさん人形が登場してふたりのやりとりに『お手紙食べちゃった!』とみんなびっくり!
楽しんでくれました。
最初はNさんによる大型絵本「おばけのてんぷら」


おいしそうな天ぷらのいい匂いにさそわれておばけがつまみ食いをしにくる楽しいお話。
見ているおばけまで天ぷらにされそうに!
みんな、はらはらどきどきしながら楽しく見ていました。
つぎは、 Tさんによる写真絵本「うまれたよセミ」

写真でセミの一生がわかりやすく知ることができる絵本で、みんな興味津々に真剣にみていました。
絵本の後に本物のセミの抜け殻を皆で見ました!
『わぁ!すごいねー!』『たくさんあるねー!』と、とても喜んでくれました。
お話がつづいたので、つぎは
Y田さんによる手遊び「おちた おちた」


はじめにセミがおちてきて、つづいて りんご、お星さま、と次々におちてくるものをキャッチしました。
最後に雷さんが落ちてきて

みんなでおへそをかくしてとられずにすみました!


みんな楽しく参加してくれました。
今度は、Y下さんによる紙芝居「きょうりゅうぼうやのさかなつり」

きょうりゅうぼうやがおかあさんのために一生懸命がんばってしっぽで魚を釣って届けます

子供たちやパパやママもきょうりゅうぼうやを応援しながら楽しくみていました。
まだまだつづきます。お次は
GさんとI井さんとK坪さんによるパネルシアター「おむすびころりん」


おじいさんが穴におにぎりを落としたら
『おむすびころりんすっとんとん』と可愛い声が聞こえてきました

繰り返しでてくるかわいいうた声のリズムにあわせて体をゆらしたり、一緒に歌ったり、
小さいお子さんから楽しんでくれていました。
今度は、I葉さんによる絵本 「だいくとおにろく」


迫力のあるイラストで
はらはらドキドキするお話。
間に素敵な声で歌を交えながらの読み聞かせに皆真剣に聞いていました。
少しつかれたかな?と
Y山さんがみんなに呼びかけて『木になってみましょう!』とグーンとからだをのばして!緩めて!と体をほぐしました!
つづいてY山さんによる新聞紙シアター「ペーパーさんと王さま」

新聞紙を折り紙の様に折りながらお話が進んでいきます。
びりびりと破いても また新しい形になっていって「すごい!この後はどうなるの?」とみなさん興味深くみていました。
最後は、Gさん、I井さん、K崎さん、I島さんによる人形劇「 だれのたまごかな」


たまごがおちていて、だれのたまごかしら?と にわとり、カエル 、ワニが次々とやってきます。
ワニが鳴いて、びっくりして泣いちゃった子もいましたが。
かわいい親子がたくさんでてくるお話で、みんな笑顔で楽しくみてくれていました。
最後にもう一度ヤギが登場しみんなをお見送りをして、お話会は終了しました。
60分と長めのお話会でしたが、バラエティに富んだプログラムでみなさん最後まで楽しんでくれました。
