すばりずむな日々

日常の出来事を何でもピックアップ♪主にお菓子と映画かな?

☆陶芸☆

2011年01月30日 23時29分00秒 | 今日の日記
昨日、陶芸をしに行ってきました
ウチの会社の会長と、ベテランの営業さんが奈良の方で月に2回陶芸してるんです
で、年に1回発表会と称して展示会があるらしく、
今年もやるょ~ってな話を、ベテラン営業さんに外回りの最中に車中で聞かされてたの
で、アロマディフューザーが壊れたんで、アロマポット作ってくださいょ~って話をしたら、
自分で作りに来なさいって言われちゃいました
で、実際について行っちゃいましたヮラ

朝10時に、近鉄奈良駅前にある商工会議所の前で会長と待ち合わせ家からココまで1時間40分・・・

そこから車で10分ぐらいかなのところに工房があった奈良公園の比較的近く
 

こんな光景久しぶりに見たたまに奈良公園から鹿が来るらしい


先生の作品が保管してある小屋。古風だ

着いてから、会長にちょこちょこって説明を受けて、コーヒーを飲んで小休憩。
そうこうしてる間に、先生や生徒さんらが集まってきた全員で8人ぐらいかな??
で、「前回何作ったっけぇ~?」って言いながら、前回の続きをしたり、新しいのを作ったり
何だか勝手気ままな自由な感じ


ちなみに会長が前回仕上げをし、完成した作品がコレ
他のメンバーの作品とは異なり、かなり個性あふれる作品他のメンバーにめっちゃからかわれてました
ベテラン営業さんのは、組み立てパズル式の小皿セット。写真撮るの忘れた

で、ウチは当初の予定通りアロマポットを作りました
ただ、初心者がしょっぱなに作るには難易度が高かったらしぃ・・・そういうことは最初に言ってょ
それでも、先生に手直しとかしてもらって、めっちゃ良さげなのが出来たょ

黒いペンは下書きなので、本番は消えますデザインとかちゃんと考えてなかったから、かなり行き当たりばったり

作る予定のなかったキャンドル受けも作っちゃいました

土が完全に乾いたら、素焼きっていうのをして、もう先生におまかせで指定した色の薬液を塗ってもらって、本焼きしてもらったら完成
手元に届くのは、2ヶ月後ぐらいらしぃ・・・
早く出来上がらないかなぁ~

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵だね (かずみ)
2011-01-31 17:53:43
すごく立派なのが出来たね
陶芸と言えば私は小学校の修学旅行を思い出すよ。灰皿の様な小さなお皿を作った記憶があるけれど、、。
アロマポット良いの出来て良かったね
出来上がりが待ち遠しいよね~分かる~
返信する
Unknown (くみ)
2011-01-31 18:35:15
いいな。私もそっちに住んでたら行きたいって思っていたのでうらやましいです。出来上がりが楽しみですね♪
返信する
ありがとぅ♪ (☆すばる☆)
2011-01-31 20:39:12
かずみへ☆
ウチは小学校の時、図工か何かで小皿を作ったょ
でも、父親の灰皿になった

アロマポットは、忘れた頃に仕上がるんだろねぇ~
出来上がったら、またUPするね
返信する
転勤!? (☆すばる☆)
2011-01-31 20:42:25
くみさんへ☆
転勤して来るってどうですか?ヮラ
出張の時にでも、一緒に行ったら会長喜ぶと思いますょ
その時に、ウチも便乗してまた行きたいです
返信する

コメントを投稿