Facebookで○年前の投稿的なお知らせがある
それを見て、もう○年かぁ~とか、こんな時もあったなぁ~とか、色々発見がある
(笑)
そんなわけで、最近このブログを更新する時に、関連する過去の日記を検索してる
で、実はすっかり忘れてたんだけど…
去年、難民映画祭2016で、ソニータって映画を観たって日記を発見
今年も行きたい
って慌てて調べたら、まだ間に合った
3日後
(笑)

東京のみ上映も含めて全部で13作品、大阪で上映されるのは7作品
生々しそうなのは避けて、時間と場所が合ったのが、『ナイス・ピープル』

会場の中はこんな感じ
人が多いのか少ないのか…どうなんだろ?
世代はバラバラだけど、年配の人がやっぱ多いかな
ってか、宣伝の方法をマジで考えた方が良いと思うけどね~
ウチなんか、過去の日記を見なかったら、全く気づかなかったもん

内戦を逃れて、スウェーデンのボーレンゲに移住したきたソマリア難民たちのチームを作り、
バンディ という伝統的な氷上スポーツ で世界選手権を目指すドキュメンタリー映画
祖国での過酷な体験や、異国での孤独感が随所で語られる
ユーモアがあって楽しいシーンと、シリアスなシーンのバランスが絶妙な作品だった
今回の問題としては、住民との交流が希薄ってことなんだけど…
難民じゃないけど、日本でも同じ問題を抱えてるよね~
海外から移住してきた外国人同士でコミュニティーを作ってしまって、日本人と交流しないとか…
日本のルールではなく、祖国のルールで行動する移住者のゴミ問題とか…
生活保護を受けてる外国人が年々増加してるのも気になる…
難民の受け入れはしていくべきだと思うけど、既存の問題を解決した上で受け入れてくれないと、余計に悪化するよね

『ナイス・ピープル』を観て、また観たいなぁ~って思ったのが、『クール・ランニング』
南国ジャマイカのボブスレー男子4人乗りチームが、
カナダのアルバータ州カルガリーで1988年に行われた冬季オリンピックに初出場した実話を基に制作された作品
懐かしい
(笑)
人気ブログランキングへ

それを見て、もう○年かぁ~とか、こんな時もあったなぁ~とか、色々発見がある

そんなわけで、最近このブログを更新する時に、関連する過去の日記を検索してる

で、実はすっかり忘れてたんだけど…

去年、難民映画祭2016で、ソニータって映画を観たって日記を発見

今年も行きたい






生々しそうなのは避けて、時間と場所が合ったのが、『ナイス・ピープル』


会場の中はこんな感じ

人が多いのか少ないのか…どうなんだろ?
世代はバラバラだけど、年配の人がやっぱ多いかな

ってか、宣伝の方法をマジで考えた方が良いと思うけどね~

ウチなんか、過去の日記を見なかったら、全く気づかなかったもん


内戦を逃れて、スウェーデンのボーレンゲに移住したきたソマリア難民たちのチームを作り、
バンディ という伝統的な氷上スポーツ で世界選手権を目指すドキュメンタリー映画

祖国での過酷な体験や、異国での孤独感が随所で語られる

ユーモアがあって楽しいシーンと、シリアスなシーンのバランスが絶妙な作品だった

今回の問題としては、住民との交流が希薄ってことなんだけど…

難民じゃないけど、日本でも同じ問題を抱えてるよね~

海外から移住してきた外国人同士でコミュニティーを作ってしまって、日本人と交流しないとか…
日本のルールではなく、祖国のルールで行動する移住者のゴミ問題とか…
生活保護を受けてる外国人が年々増加してるのも気になる…
難民の受け入れはしていくべきだと思うけど、既存の問題を解決した上で受け入れてくれないと、余計に悪化するよね




南国ジャマイカのボブスレー男子4人乗りチームが、
カナダのアルバータ州カルガリーで1988年に行われた冬季オリンピックに初出場した実話を基に制作された作品

懐かしい

人気ブログランキングへ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます