スガモンズのブログ

コレクティブハウス「スガモフラット」 に住むスガモンズの日々の活動の様子を紹介しています。

昨日のLOVE LETTERS

2010-02-22 22:17:57 | イベント

昨日のLOVE LETTERS
昨日は月に一度やっているイベントの日。内容は、そう、待ちに待った朗読劇『Love Letters』。

何故待ちに待っていたかって。それは、確か半年くらい前の話し。コモンで、どんなイベントやりたい?って話していた時に、二人でやる朗読劇『Love Letters』はどうかという話が演劇をやっている住民から出て、「いいじゃん!いいじゃん!」「で、恋人役は誰がやる?」「Oさんがいい~!」「ちょっとさわりだけやってみて~!」「すご~い。Oさん、うまいじゃない!」なんていう、まったくもって無責任な、皆のノリで配役してしまった話があったからでした。

本当に周りは自分が抜擢されなければいいくらいのノリで、Oさんを祭り上げてしまった感じだった。それなのに、それなのに、いつもサワヤカ、いつも真面目なOさん、嫌と言いつつも演劇をやっているTKさんの指示に従い、忙しい仕事の合間に、夜のコモンでかなり頻繁に練習していた。

年が明けた頃にはOさんから「練習回数増やしましょう」という言葉も飛び出るくらい。そして演出の方が加わっての練習ともなると、素人のOさんにも激がとぶくらいの練習だったらしい。

そんな姿を半年間見続け、そしてコモンでの練習の声を聴き続けていたスガモンズとしては、もうそりゃ、待ちに待ったということだったのです。

そして本番。やっぱりいつものコモンが劇的に変化し、舞台と化している。

薔薇の花に、ピアノの演奏。間接照明でライトアップされた素敵な空間。 贅沢だなぁ~!家が劇場になってるよ~!

で、30名以上のゲストを迎え、スガモンズは立ち見状態な程の大盛況。

実は出演のOさん。前日は38度を超す熱を出していて、当日午前中も皆で大丈夫か?大丈夫か?とかなり心配していた中、緊張も跳ね退け、堂々と素敵なアンディ役を演じきったのでした。

素人ですよ~!素人が約2時間、アンディ役を素敵に演じきった!!スゴイです!素敵です!

ブラボ~!

Oさん、本当にお疲れ様でした。そしてそれをずっとリードし続けていたTKさんもお疲れ様でした!

終わった後のOさん。「もう練習しなくていいんだぁ~!」と言っていたとか。その言葉に全ての想いがこもっていたのかな?

本当にお疲れ様でした。素敵な2時間をありがとうございました!!

再演を強くご希望の方は、是非コメントをお寄せください。そんな声が多ければ、もしかしたら再演されるかも???? なぁ~んて。

NE


美味しい~♪♪ 持ち寄りミール

2010-02-18 21:33:03 | コモンミール

美味しい~♪♪ 持ち寄りミール
今日の持ち寄りミール。

私の中での最高得点は、『塩ぶり鍋』☆☆☆☆

鍋を開けると、薄く切った大根と人参の姿があるのみ。???と思いながら取り分け、『ぽん酢でどうぞ』のメッセージに従い、ぽん酢をかけていただいた。

す、す、するとぉ~!ぶり、昆布のダシが効いていて、この薄い大根や人参に味が含まれ、とぉ~~っても美味~~!!

シンプルだけど、そこが美味~~!!って、歳をとったって事かしら……??

確かに、子供達はあまり好んで食べてはいなかった…。ちなみに今日の持ち寄りミール、N、5歳の最高得点は『しらたきのタラコ和え』☆☆☆☆

初めに「タラコ」と口に出したら食べないと思い、黙っていた母。するとはじめにぺろり。おまけにつぶつぶしてて嫌!と言っていた姉の分まで奪い食べていた。

途中で姉にタラコだと知らされたN。食べて美味しかった物の名前を後から聞いても特に何の反応も無し。さすが、食わず嫌い王だ。ちなみにタラコを「ごま」だと思って食べていたらしい。(N談)え~~~?タラコをごま~?なんて味覚音痴なんだろうか。

似てるかなぁ~?タラコとごま………。

NE


巣鴨駅の進化

2010-02-17 16:29:16 | ご近所の話題

巣鴨駅の進化
ずっと工事をしている巣鴨駅。

なにやら駅ビルを作っていて、随分ビルらしくなってきたのは知っていた。 それが今日ふと見ると、外を覆っているカバーがとられ、その姿があらわになっていた。

正体はアトレView。まあつまりアトレだろう。

巣鴨にアトレ。どんな店舗が中に入るのか。

予想するに、巣鴨にはスターバックスがないからスターバックスでしょ。それにユニクロがないからユニクロでしょ~。

あとは……??

おばあちゃん受けする店を入れるのか?はたまた若者を呼び寄せる店を入れるのか?

なかなか楽しみだなぁ。

皆さんは何が入ると思いますか~?

NE


お好み焼き会食

2010-02-11 20:47:19 | インポート
お好み焼き会食
今日は寒かったですね~

週末にスキーに行く予定のN家は今日は家でのんびり。

ミールもなく、休みの日に夕飯の支度をするのがとても面倒な私は、今日はお好み焼き大会をしよう!と子供達に呼び掛け、お昼過ぎくらいに掲示板に呼び掛けメッセージを書いてもらいました。

『お好み焼き大会やります。参加したい人は5時半までに名前を書いてください。by Y』

しか~し!今日は昼間もひっそりしていたスガモフラット。誰からの返事もなく……。 何度名前が書かれているか皆で足を運んで見に行ったことか。

「あ、Mさんち、傘干してあるから帰ってきたよ。だから名前書いてあるかもよ」「Tさん、いるよ。名前書いてあるかな~?」なんて言いながら。

結局、N家だけでお好み焼きを食べるか、と準備していたその時です。うちの旦那Sさんが、廊下でお隣りのMJさんとばったり。そしてお誘いし、MJさんがうちのお好み焼き大会に参加して下さることに~!

さっきまでがっかりして「つまんないの~」なんて言っていた子供達も嬉しそう。そう、今週はまだ一度もミールの日がないから、誰かと食べたかったんでしょうね。

そんなこんなで、最近あまりお話しする機会がなかったMJさんと、ゆっくりお話ししながらお好み焼き会食をしたのでした。

椅子が家族分しかないうちに椅子を自宅から持ってきてくださり、初めてうちにご招待?の夕飯です。

ご招待?なのに、気付けばスリッパも出さず(って言うかほとんど客人はコモンにお通しするので、家に客人用のスリッパがないんです~)失礼いたしました。そんな事にMJさんが戻ってから気付いた私でした。そして、何だかいろんな物がポイポイいろんな所に散らかっているうちだったと思いますが、忘れてくださいまし。

でも、ホントに久しぶりにゆっくりお話しできて楽しかったです♪♪

残り少ない?と思われるスガモフラットでの生活、私達もMJさんとの時間を大切にしたいなぁ~と思うひと時でした。

子供たちもお好み焼きの後、本コーナーでMJさんと絵本で楽しんでいて、良いなぁ~と思う時間でした☆ また機会があれば是非~☆☆


NE


ニットカフェの成果

2010-02-07 23:09:39 | インポート
ニットカフェの成果
今日のニットカフェも3家族で開催。 残念ながら、参加したいといつも言っているYKさんは今回も仕事のため参加できず。でもこの情報、私の確認した情報ではなく、昨日ばったりバスで会ったというご近所さん、Sさんからの情報。あ、すごい。ご近所交流に繋がってる!


で、今日は小学生女子に初めてかぎ針編みを教えてみた。っていうか、Sさんが教えてくれた。

すると棒針編みはまだまだな感じだったのに対し、かぎ針編みはなかなかいける。まずは四角いアクリル束子に挑戦!! まあ、皆静かに真剣だった事。途中目を飛ばしてしまったりしながらも「10個編むんだよ」なんて言われながら、ここまで編めました。

アクリル束子編んで、おばあちゃんにあげると喜ぶよ~なんて話していました。 楽しかったのか、今日はその小学生女子から「今度はいつやるの~?」なんて言葉が出ていました。

ちなみに幼児2人は、ボンボン作りに精を出していて、まさにニットに染まった時間でした。

途中、MSさんがふらりと現れ、その後ランドリーでアイロンかけかな?をしていたので、アイロンをコモンでやりませんか?と声をかければ良かったなぁ~。

何でも良いんですよ、ホントに。話しながらやれば。気晴らしになります。

今度こそ是非、皆さんふらりと寄ってくださいね~♪ 開催日、決まったらまた連絡しますね~~~☆


NE