り合えず中の袋を作ってました。
別にこれが実物で~なんて説明しなくても思いっきり分かるレベルなんだけど一応・・・
実物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bd/8ca344d9a76a6779e306de892765975c.jpg)
1/6スケール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/78/b3b4eb5ea1bea4a0dff5a43110300030.jpg)
実物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/51/f91c85c7b502bcde5545ac1d63e5f5b2.jpg)
1/6スケール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9c/ec6755ad914d299622abe9128f1e524c.jpg)
中身はティッシュが入っているんだけど、折れないようにプラ棒でも入れれば良かったかな?![yellow3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow3.png)
別にこれが実物で~なんて説明しなくても思いっきり分かるレベルなんだけど一応・・・
実物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bd/8ca344d9a76a6779e306de892765975c.jpg)
1/6スケール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/78/b3b4eb5ea1bea4a0dff5a43110300030.jpg)
実物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/51/f91c85c7b502bcde5545ac1d63e5f5b2.jpg)
1/6スケール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9c/ec6755ad914d299622abe9128f1e524c.jpg)
中身はティッシュが入っているんだけど、折れないようにプラ棒でも入れれば良かったかな?
![yellow3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow3.png)
外箱の紙の厚さから内側の色、
もちろん外装
そして中袋まで
すっかりミニミニになったポッキ~~~!!!
杉さん、こんにちは(^o^)
杉さんの1/6スケールの世界に
口あんぐりです~~~~!!
さらにこのあと中のポッキーも?!
杉さんは一体どんな手を( ̄○ ̄;)
もしや先がピンセットに…?!?!
やっぱり中身があるとかわいさ100倍ですねぇ。
あ~、作りたい!
ところで師匠、質問なんですけど。
袋物をスキャンする時のコツってありますか?
実は今日ベビースターラーメンの袋をスキャンしてみたんですが
(A4で一度にできるのがこれ位の大きさなんです)
見た目はシワがないように見えても、スキャンすると
すごくシワになってます。
とてもPhotoshopで直せるレベルじゃないんです。
これはどうしたもんでしょう?
なにを仰いますか。(^^;)
pucoさんなんかポッキーの箱に入ってしまうくらい小さいネズミさんとかちっちゃカワイイの作るじゃないですか。
ぜひミニミニポッキー作ってください。(笑)
デカイ1円だな~!!
っていっちゃいますよ!
きのこの山もみたいっす!!
さっそくユザワヤへ行ってみまーす。
スキャンするのも一苦労ですねぇ・・。
そうそう、初めてプラ板を使ってみましたよ。
切るのはしんどいですが、やっぱり綺麗ですね。
1円玉が余計だったかなぁ?(笑)
きのこの山作るって・・中身は完全ミニチュアフードの世界じゃんww
自身無いけど出来るんかなぁ。(^^;)
★Lammさん
でもそのボンド持ってると、布に印刷が出来るようになりますよ。
Lammさんがミシン使うか知らないけど。(^^;)
プラ板は全部工具で切ろうとしないで、厚みの1/3切ってから折れば簡単ですよ。