sugisanの趣味のおはなし

1/6サイズのドールや、実物ミリタリー関係の公開をします。

momoko素体改造(City編その1)

2011-03-31 20:43:00 | momoko
今度からは本命であるシティの素体改造に入ります。

情熱さんの素体改造の時はどの部位のカスタムでどの効果があるか説明が不十分だったので、今回は各部位ごとに説明したいと思います。animal5


※注意

以降の写真は、momoko素体を削った状態の写真が出てきますので抵抗のある方は見ない方が良いかも知れません。


以降のmomoko素体カスタム過程の写真をご覧になりたい方は右下の「続きを読む」をクリックしてください。




抵抗ある人はって大した事やって無いですが。(笑)

今回は内側の可動範囲を広げる為に股関節をリューターで削りました。yellow19

右側の加工前の写真と比較してみてください。

animal5

たったこれだけでもポージングの幅が広がります。



少し浅いかも知れませんが、このように脚を組んだポーズがとれるようになります。

あくまでも自己責任でカスタムに挑戦してみて下さい♪cat


CFAF旭日旗

2011-03-29 22:16:00 | ドールショウ
5月のドールショウ企画展示の2階部分、(1階は古本屋)喫茶店のミリタリー書籍コーナーにかある帝国陸軍旭日旗を作りました。



GOROさんの掲示板から写真お借りしますが、本棚の右側の空間に飾る予定です。




名前は、先ず紙の上に書いてスキャナーで取り込み、最後に未記入の旭日旗のデータの上に名前を貼りつけて行きます。
布に印刷した後、コーヒーで時代付けしてここまで出来あがり。

残りはポールに結ぶ為の紐を追加します。(実物は付いているので)


キヨさんから豆本が届きました♪

2011-03-25 02:28:00 | 豆本
先日のtokkinさんの雑誌に続いて今度はキヨさんが5月1日に開催されるドールショウのCFAF企画展示で使うようにと大量の豆本を送って頂きました。yellow19

キヨさんは、和風ドールサイトWebRing【和輪】主催 の第7回和風Dollフォトコンテストで見事1/6DOLL賞を受賞したお方です。animal5




「続きを読む」機能を使っているので右下の「続きを読む」をクリックしてください。

本物と間違えそうなくらい良く出来ていますねぇ。



数が多いと流石に存在感かなりあります。












懐かしいアニメ雑誌が沢山♪animal10



ジョーに持たせるとこんな大きさです。
ちなみにこの単行本は精密に1/6ではなくて、気持拡大して大きく作ってあります。
精密に1/6スケールにすると見た目が結構小さく見えるんですよ。

こちらの要望に応えてバランス良く作るセンスの良さは流石です。
キヨさん、ありがとうござました♪


豆本作って頂きました♪

2011-03-22 02:30:00 | 豆本
twitter繋がりのtokkinさんよりドールショウ企画展示用ようにと
豆本を送ってくれました。

本当にありがとうございます♪



コート紙を使用して、とても綺麗に作ってありました。
写真1枚目の右上、「ドール・コーディネイトレシピ4」って絶版になりプレ値
が付いているとか。

そういう入手困難の物がミニチュアになって沢山あるとついつい嬉しくなっちゃいますよね。



愛穂:「やーん、このドレス着てみたーいsymbol4

シティ:「かぁーっ、あんたそういう服が趣味か!」


ちょっと遊ばせてもらいました。

tokkinさん、今回はご協力ありがとうございました♪(‐^▽^‐)

古本屋の小道具

2011-03-19 22:14:00 | ドールショウ
ドールショウ企画展示で使う古本用の仕分けカードを作りました。
大きさや文字は変更するかも知れませんが、試作品という事で・・・



「続きを読む」機能を使っているので右下の「続きを読む」をクリックしてください。
表面に透明テープを貼って、ラミネート加工っぽくいました。







貼る位置とか決めてませんが、こんなイメージで使います。






momokoに持たせるとこのくらいの大きさに見えます。




古本の店員が使う為のカードなのですが、どんな文字が適正なんでしょう?











オニール:「あイタッ」(  ゚ ▽ ゚ ;)





オニール:「お、俺って不要なのか?」


ジョー:「あれっいたのー?」
    「あはは気にしない気にしなーい♪」(^∇^)

オニール:「否定しないんかい!」