( ̄u ̄;)ハァハァゼェゼェ…これが訓練かよう(汗

2007-07-05 22:30:16 | ティオの成長
まずは…(-ω-)ふぬ


一応、停座風景に見えるかね

ティオの姿もこうして見てみると随分変わったものです

ところが…


なんでこうなるんだっ




( ̄□||||!!


父ちゃん母ちゃんも、当然ティオ本人も( ̄u ̄;)ハァハァゼェゼェ…


そりゃ当然だ


さっき歪んでいたサークルを修繕してみたけど、これもいつまで持つ事やら(_Д_)アウアウアー

賞与という言葉が待ち遠しい、つくづくそう思うこの頃です


コノヤロー…すずしい顔しくさりやがって・・・(-_-)ジィー

そういえばラジオで聞いたんだけど、今は犬を飼っている人同士のトラブルが増加傾向だそうで…。
昔は飼っている人と飼っていない人とのトラブルばかりだったのにね。

犬を飼っている分、お互いに相手の落ち度や至らない部分に気が付くからと言うのが要因だそうです。
今日、駅から帰る途中シーズーを連れたオバちゃんがリードを目一杯長くしたまま歩道を塞いで歩いていて通行人の障害になっていました。
さすがに自分は口頭注意してしまいましたε-(ーдー)ハァ・・・あまりこういうの好きじゃないんだけど。

母ちゃんが散歩中、リードを長くしたままオバちゃんが連れていた犬に、
予兆はあったものの突然吠え掛かられ、ティオはビックリして飛びのけたそうです。
こっちはリードを予め短くしていたから事なきを得ましたが

犬だから仕方がないと思う人はもはや犬を飼うには不適格な人。
最低限のマナートレーニングは人間が習得しておくべきです。
犬オーナーみんなが、同じ様な類の人間と思われるのが迷惑です

犬は飼い主を選べないんだから、ちゃんとしないといけません。
父ちゃんと母ちゃんは、そうならないように日々頑張っています

習熟度は…



il||li л○ il||li
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする