
最近のお気に入りショット(-p■)q☆パシャッパシャ☆になりそうな、ティオのこの表情。
エッジの部分を噛み噛みして、既にボロボロ

何枚ダメにしても、寛容の心を以ってティオに接すべし

かなり時間を要してきましたが、ディスクに対する執着は
飛躍的に向上しました。
基本的なコントロールなら自分もある程度は出来るんじゃないかと思います。
でも、執着心や欲というものはワンそれぞれの個体差、資質もあるので、
みなさんご存知の通り一辺倒の方法論ではうまくいきません。
預けて貰えたら2ヶ月くらいで立派なディスクドッグに作り上げますよって言われた事があって、
なに考えてんのって首を傾げてしまいました。
一緒にエンジョイする為なのに、勝つこと、人が楽しむ為だけの取り組みって…ヤだな、自分は。
我が家で極めた必殺呼び戻し技は我流で編み出しました

母ちゃんは最初は嫌がっていたんだけどね

でも、結果的に上手く行っているので呼び戻しはティオ家究極奥義を繰り出せば現状レベルで問題ありません

唯一の欠点は奥義を出すと若干噛みつかれる事。。。

そのうち、滑稽な姿を世間に披露する場があるかもしれません

楽しくやらなきゃ、やっぱり


( ゜Д゜)ゴルァ!!~~~~~~~~~~~ヘ(゜ー゜*)))グイグイッ!!
これもホントのパピーの頃からのお気に入り遊び。
ディスクで引っ張り合ってもドロップが効くから助かります。
小さな頃から教えておいて良かった事例のひとつです。
今日は何が書きたかったか…
( ̄-  ̄ ) ンー
少しづつ順調ですよって事。。。かな

もう一段ステップを踏めたら次の取り組み、真剣にやっていかないと。。。ね。