
ワケの分からない嫌がらせで不愉快な思いをさせられたり、
仕事が忙しかったりで更新が滞っていましたが、ワンライフは毎日満喫しています

なんら変わりありません

ティオと楽しい時間を共に日々過ごしています

寝る時間が遅くなろうと、全然気になりません

こんな時間がいつまでも長く、ゆっくり過ごせたら
どんなに幸せなんだろうって思います

今日は会議で出勤だったので、
夕方からティオの定期健康診断に行きました。
健康そのもの、元気の塊であることを感謝してます。
それが何より飼い主として一番のシアワセです


ティオが大好きなお姉さんに抱っこされていても、
診察台に対する恐怖感で顔が引きつってます

ちっちゃいね、キミ

ドッグスポーツをはじめ、犬の世界は本当に狭い。
オレの何を知っていると言うんだろうね。
人のことをとやかく言う余裕があるのならば、
もっと犬を取り巻く環境の社会的地位を上げること、
オーナーの意識レベル、知識、スキル向上の啓蒙活動を幅広い範囲で行なう、
特定の人の輪、似たもの同士のグループレベルで満足気味にしている現状で、
小さいこと言ってんじゃないよと自分は思っています。
日本人はどうしても群れたがる。
自分は今後もブレることなく、真っ直ぐ進むだけ。
フィールドに立つ夢が小さなことに思えています。
価値観が違ってきたのかな、やっぱり。