新しい環境に馴染んで来ると出てくる問題行動。
予想通りティオもソニアも出ています。
結局ティオに対しても…
ソニアに対しても伝家の宝刀をビシバシ抜きまくり




トウチャンメチャクチャコワイ…
本当にこわい…
猫なで声で甘々に犬の顔色を伺うような接し方、
犬に人間が調子を合わせるのは自分の流儀じゃない。
人間社会には人間の、家庭には家庭のルールがある。
調教じゃないんだから、躾に今流も昔流も無いよ。
いいことは良い、ダメなことは駄目、ただそれだけ。
褒めオンリーで育てる、犬はそんな単純な動物じゃないよ。
あくまでも叱って理解させ、犬が納得出来たら最終的に褒めで固める。
答えなんていくつもない。
あれこれ理由作りしているからおかしくなる。
ソニアはスポーツドッグの部分を強化しているけど、
だから何でも良いとは出来ない。
ソニアでどんなトレーニングをしているか。。。
書く訳ないよ(笑)