去年の9月以来のソニア川
ようやくジュナも川遊び、川泳ぎデビュー
今年もすっかり様変わりしていて、
水量は昨日の雨の影響もあって泳ぐ分にはピッタリ
今日はジュナの記念すべき初川遊びの日だから写真連発です
最初は水の量、川の流れ、自然の中で味わう雰囲気に腰が引けてビビり気味だったジュナ。
それでもアッと言う間に馴染んでスイスイ
最初の一歩を踏み出す勇気を奮い立たせる為の余裕と、
迷う気持ちをそっと押してあげられるキッカケを与えてあげれば。。。ね
力づくだったり強要したりはNG。それはシゴキ、虐待だからね。
途中から岩の上からダイブしていたもんね
一年間でティオが最も輝く瞬間は川相手に遊んでいられるこの季節
ソニアは朝から全開
ジュナも完全にフリー状態
初っ端から飛ばし過ぎだよ、ソニア。
この岩は過去からティオもソニアも登っている岩(笑)
各々が自由に過ごしているので、実際にジュナの手助けする姿勢はありません。
見て、自分で考えて、試行錯誤して、実際に体験して覚える…個体差はあってもジュナも学習力は早い
岩の上からスイスイ
自分で何回も登って経験していました
浅瀬で今度はたっぷり遠慮なく全力疾走
ソニア、GOGOGO
ジュナもティオとダッシュ
結構ワイルドだったのね、キミ(笑)
水の中での体の使い方、走り方、脚の運び方…。
ソニアよりもジュナの方が上手でした
泳ぎもジュナの方が上手になってしまった気がする。。。
2頭の絡みを観察していて、
自分の意図した動きにならずに文句を言いたげにしてます。
一緒に走りたいんだろ
ジュナは意外と足が速いんだよ(笑)
真顔になって追うなってば(汗
疲れてるぞ、休憩しろ。
この岩もティオもソニアも登った岩。
ソニアは初めてここに来た時、この岩の深みで溺れかけました。
ジュナは至ってスムーズ。ソニアみたいに無理無茶しないもんね。
若さにまかせて夏が弾けるっ
だいたい、いつもこんなシチュエーション(笑)
一番手前がソニアだよね。
今日一日、楽しい経験と刺激でジュナがひと皮剥けたようです。
帰宅して明らかに変わったからね大事にどんどん上積みしていこう
満足感いっぱいな顔で嬉しいぞっ
ティオ&ソニア
ティオ&ジュナ
今日も水しぶきや川の水を大量に飲んで、
帰りがけに一気に大量に吐いたソニア。帰り道はかなり絶不調
だから、そういうのやめなさいとやっているのに
嘔吐や下痢は電解質をごっそり失うので、これってかなり危険なんだから
水遊び禁止にすんぞ、お前(--〆)
いいね、この感じ
無理させないように何度も岸に上がってテントで休憩。。。
川の水は本当に冷えるからね。
お腹は下っていなくて至って絶好調
トイレは大変だったけどね
今日は楽しんだかな?
お出掛けすると、やっぱりティオを頼るんだよね
ちょっと頼りないかなって思っていたけど、
こういう遊びがバッチリ出来そうなので安心しました
夏場の遊びはソニア兄ちゃんを超えられるな
よく遊んで、しっかり食べて、たっぷり寝る。。。
年齢なんて関係ないんだな。。。ティオと一緒だとそう思います。
また遊びに来ようねっ
帰宅後は夜まで全員完全昼寝
絶不調だったソニアはちゃんと元気なので大丈夫
明日はノンビリすごしてなさいね
お疲れさん