こりゃ体力を消耗するな…

それでも元通りの感覚を取り戻すべく、
今夜もいろいろと工夫して歩き散歩

今年は異常な暑さが長引いて、
ようやく落ち着いたからと順序を逆で負荷をかけた運動が先になってしまったのは反省です。
体のしっかり感が不足だったティオに対して、
チビの頃からこれはずっと続けていた効果が実感出来るもの。
体の内面を引き締めるので緩い体をしっかり支える土壌作りに繋がります。

体全体の調子も上向いている様でティオはご機嫌

お腹の調子も良くて、もう元通り


そして、また上ばかり見つめて。。。
そんなに引っ張り合いをやりたいのか(汗

ソニアまで巻き込むなって

ソニアも調子は上向き

お腹の調子も良いからよく出す


ボテッとしていた姿が一変、
本来のシャープな姿を取り戻して動きも柔軟で俊敏



ジュナも絶好調

ただし調子に乗る傾向が強まっているので最近は指摘、注意、修正が常に入ってます。

ティオやソニアに突っ張って「ドーダ、フン

ガツンとキッチリ叱りを入れています。。。当たり前だ


こういうのは、後々矯正でキツイ思いをするくらいなら今から教えておいた方がいい。

自分の強い意志を貫こうとするのは結構だけど、
我を通そうとするのはダメ、少なくともウチは許しません

毎日勉強だよ、ジュナ
