ホームグラウンド ~原点~

2014-01-04 23:58:07 | Dog★Life
今日は本当に久し振りの河川敷。
ここはウチの原点。

今日はディーラーに行ったりと用事があったので、
「たまには寄ってみよう」と午後はじっくり河川敷で過ごしました。


景色が若干変わったね、やっぱり。


ジュナはここは初めて
元気いっぱい走って思う存分、遊びなさいっ


ティオはココでの散歩が大好きだった。
しっかり覚えているんだよね、ひとりで満喫していました

懐かしくて、ふと物思いに耽ってしまった(笑)



ますます逞しく育っているよーっ
ソニアじゃなくてジュナだよ~



思い返せば、よくもまぁこんな悪コンディションでティオのトリック・トレやっていたものだ。
ソニアも最初はココで教えていたんだもんな…だからタフに育ったのかもしれない





まだまだスマートじゃないけど、ジュナもディスタンスならOK
一生懸命に持って帰って来る姿、表情がメチャ可愛い

ひとしきり運動を掛けたらノンビリTime




ティオジュナ



いつもの広場の時よりもリラックスした、
とても柔らかい、良い表情をしています


ソニアは歩みを止めない(笑)


同じ血が流れているという意識は本人達は残念ながら持ち合わせていない様子。
ジュナがビー玉の無機質な目線を送ると、
ソニアは「バカにされた」と、
本気でジュナに制裁を加えます。
結構ソニアの当たりが強烈なので、
こっちでコントロールしないと怪我させてしまいます。

それでもジュナはこの大らかさが魅力


ティオソニアが当時持っていなかった魅力がジュナにあります。
実際、ホントに可愛くて仕方がないんだからね




犬としっかり向き合えば、各々の個性がしっかりあることが伝わってきます。
同じだよ、人間も犬も。
逆に没個性になった現代日本人よりも犬達のほうが感受性も豊かで個性も強い。



大事なことは外的要素の個性じゃなく内面的なもの


自分の気持ちに一番真っ直ぐなソニア
今も隣でベッタリへばり付いて寝ています(笑)


そして、全員揃ってダウンステイ練習。
ジュナの為だ、付き合え



実は最後までじっとして保持していたのはソニア
現実逃避しようとしたティオは思いきり叱られました(笑)


エンジョイオンリーではないのね、生活していくには
最低限の水準がクリア出来ないと一緒にアチコチ行けなくなっちゃうんだからね。




連休もいよいよ明日1日(泣

早かったなぁ…
仕事したくないなぁ。。。



comeトレーニングも順調
フード、トリーツ、ルアーに頼らずに今回も刷り込んでます。
いかなる状況下に於いても戻って来ることをジュナに義務として教え込んでいます。



ジュナももうすぐ1歳。



毎日を、一分一秒を大切に。。。
久し振りのホームグラウンドでそのたいせつさを思い出させて貰った気がします。


明日は。。。。


遊ぶよっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする