
夕方に定期的なメディカルチェック。
とうとうジュナも20kgを超えてしまいました。
体躯は大ぶりになって来たので、
これからは中身をしっかり絞り上げていかないといけません。
ジュナもようやくその段階に来たかなって思います

ジュナは、敢えて訓練じみたことはせず、
ゆったりと穏やかに明るく育ててきました。
かと言って何も出来なくない

これがミソ、ポイントなんだな

闇雲にああしろ、こうしろということも無く、
あくまで自然体。。。ティオやソニアとはまた違った育て方をしました。
訓練はあくまで人の都合で犬に行わせるもの。
手段のひとつでしかない。
ジュナには敢えて形式ばったことをさせないで行くよ


人に言われないでも自ら場の雰囲気、空気を読んで適正な立ち振る舞いを
数ある選択肢の中から選んで行動する。
彼らはそのスキルを持ち合わせているからね。
頭の中の引き出しをいかに数多く与えてやれるかが人間の務め。
形を教えるだけなら簡単なんだけどね。

ジュナとの対話から生まれてくる歩み寄り。
どうなっていくのか楽しみです

連休…
こりゃまたもや台風




やれやれ
