大好きな空間

2015-01-11 22:24:42 | Dog★Life

歩き込んだいつもの場所。
誰にも干渉されない穏やかなこの時間が大好き。

足元は当然整地されていないので、
人も犬も結構なトレーニングにもなる。


歩いて、歩きまくって。。。これが全ての基本。
ダッシュや筋トレに目を奪われがちだけど、
人間のトレーニングと同じで目的に応じてアプローチは様々ある。


でも、ココには書かないよ


しっかり感をもっともっと出していこう


今日も気持ち良かったね、ティオ

ジュナは今日も全てが冒険
好奇心と探究心を常に維持させるのがポイント




いつもパックウォークで大切にしている事は、
人の介入を受け入れられる犬に育てられているかという事、
つまり犬同士に任せ過ぎないという点。

この国で共に生きていく以上、最低限これは必須条件だもんね。



パックウォーク。。。『群れで歩く』

群れと言っても固定的なものではなく、
犬達に順位付けを知らしめるものでもない。。。

力関係は常時固定されているということは無いので、
前にも書いたけれど一般的に言われる飼い主がリーダーに云々…。
これはあまりにもナンセンス。





自分が犬達に注意を促すのはいつも聞く耳を持てと言うこと。
言う事を聞け、じゃないんだよね。
これを思いきり勘違いしている人が多いから困る
解ってないよね







使い慣れたスペースで足元はイマイチだったけれど、
ディスクも。。。ね





本日ディスクの軌道がメチャメチャ
筋トレでここんとこずっと体中痛いのもあるけれど、
まるでダメ、理由にならない




トスやマルチプル、体周りのもの以外全てボロボロ
なんてこった。。。。。。。






こういう時って必ず発生する。。。いつの日だったかもブログに書いていると思う




ディスクばかりじゃつまらないだろう…(汗





ジュナは初めて『ヒヤー』にTRY





もうオレはヒザが痛くなっている…(泣


今日もたっぷり歩いて遊んで、ディスクドッグで満たされて。。。
こういう時間の過ごし方が最高なんだよね
せっかく犬と一緒に生きているのだから…でなきゃ意味が無いよ。
本当にもったいない。




懐かしいシチュエーション
ティオの背後には常にソニアの姿あり




落ちていた軟式の野球ボールをデリバリーするジュナ
探索やこういうのを得意な犬種じゃないのに好きだね、ジュナ


午後は天候が怪しいとニュースで言っていたから控えたのに…。
でも、こういう時間の過ごし方が実は一番貴重だったりする。


明日もエンジョイしようね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする