
宮崎のばぁ~ばへ

○○歳の誕生日おめでとう








要らないなんて言っちゃダメだよ(笑)

今日は男だけの週末土曜日。
朝メシの後は昼前まで





これぞ年輪を重ねた犬の深み、まろみ。
言葉で表現しがたい味があるんだよね。
パピー当時からティオとしっかり向き合い、
ただ楽しいだけではない付き合いを積み重ねてきた結果だと思う


新しくパピーを迎えたFamilyのみんなも、
ご自身の犬をしっかり受け止め、向き合って、
子育て以上の手間暇を掛けて育て上げて欲しいと思う。
きっと、
その時になって培ってきた時間と経験、体験、全てのものが報われ、
気付かされると思います。
生後3~4ヶ月、もしくは月齢、成犬問わず、
迎えたばかりの犬にいきなり留守番なんてNG、
まずは馴致を最優先するのが当たり前。
家

各々の犬のペースで環境に慣れさせる。
匂いを嗅ぎ回る、トイレの失敗なんてのは当たり前、
パピーでなくてもそれはしかたがない。
人間の決めたトイレの場所などいきなり覚えるはずがない。
犬のペースを無視し、
馴致が完了しないままだと摩擦やストレスが発生して、
免疫不全をはじめとした様々なトラブルが出てくる。
それくらい犬を迎える場合は知識として学んでおくべきことだ。
車や電車、街の喧騒など騒音が激しい場所に連れ出すなど以ての外、
まずは犬自身が自分自身の生活環境、生活拠点を受け入れる、
犬に受け入れてもらうことが先決なんだよ。
自分の置かれた環境を犬が受け入れたら、
少しずつ独りの時間を作って行くのがセオリー。
仕事や人間の生活の都合など犬には関係ない。
自分自身が全く見知らぬ環境に置き去られたら解るだろう。
犬だから耐えられるなんて理屈は通らない。
子犬の抱き方もちゃんとある。
骨格どころか骨そのものも固まるまで時間を要するし、
これから成長する段階なんだからね。
自分の子供と同じくらい丁重に扱えって事だ

溜めておけないな、自分





みんな、幸せになろうよ。
ばぁ~ば、これからもよろしくね

Please be safe!!