
5日目の朝。

毎日動きっぱなしで余裕がないせいか、
あっという間に時間が過ぎているって感じ。

久し振りに登場
「ブレないぜ。」

今日は残業だったので帰宅時間が遅れたので申し訳なかった。
嬉しさをのたうち回ることで表現するティオ。

帰宅直後から一気呵成にアレコレ済ませて、
食餌の準備を始めるとこの目。。。
今日は少し慣れてきたおかげで、
意外とテキパキと片付けていけました。
洗濯もしながら他のこともやると言った、
別のこととの同時進行が意外とアタフタせずにやれていて不思議です。
今日もTV電話で母ちゃんと40分間くらい喋ってました。
日に日に良い感じで快方に向かっているのが伝わってきます。
今回はまったく予期しない緊急入院だったから、
いろいろな準備も出来ず、まして心の準備も出来ないまま、
結構大変だったなという印象です。
本入院の時はしっかり準備して、
環境を整えてからっていうのが学んだことです。

慣れ始めると"疲れ”がストレートに感じてしまうようになる。
・・・
明日を凌げば週末休みは寝て過ごせる。
頑張ろう、自分、
負けるな、自分。
ティオ、ソニア、ジュナと5日目も無事に終了しました。