GOのあとはちょっと。。。思うコト

2021-10-09 23:53:43 | Dog★Life

ハヤクイコウ・・・

出掛ける状況を察知して、
階段でスタンバっているジュナ
のぞき見スタイルが相変わらず可愛い(笑)


ノンビリし過ぎてちょっと遅くなってしまった
いつもの広場はすっかり秋色。


ウチのお決まり、
相変わらず人間を中心にグルグル高速周回してます


ジュナと比べても、
ソニアの方が体近くを回り込むのが良く分かる。

そりゃそうだ、
ソニアには子供の頃から基礎をしっかり入れているから
さすがに体調の波が出てきているけど、
まだまだHYPERは健在だよ

ティオはもう危ないから輪の外で傍観者


ディスクを追うソニアジュナと、
一緒になって走るのが今でも大好きなティオ

歩き回ることはもちろん、
どんな動きでも良いから一緒になって運動することがgood


よく走ってくれてます
普通に投げたディスクを持ってくるジュナの後ろにティオの姿


明日もGOするよ
今日だけで完全燃焼しないように注意、注意


割り込んじゃダメだよ、ジュナ
地味に伝えてきたおかげでたいぶ自嘲できるようになったけど、
まだ遊びになると粗いんだけど。。。

ま、その程度なら良いか(笑)


動きが速いから走っている写真はボケボケ
時間が経てば経つほど何故か動きがキレていたよね、ソニくん


遊び疲れて、
帰りの車内で後部座席でゴツゴツと・・・。
何しているんだ、オマエ達

ソニアジュナティオに対してマジ怒する場面がしばしば。。。
これは衰えた相手に対する見下し行動とは違う。
最近のワガママ、乱れた行動ばかりするティオに対する不満が溜まっているんだよね。

これはティオ本人が気付かないといけない。
受け止めなければダメだよね。

犬同士の空気、
関係性の中に人間が介入しようなんてナンセンス。
各々、それぞれに考えや感情、経緯があっての結果、行動なんだからね。
しっかりそれぞれと向き合っていくことが求められるし、
とても大事な部分だと思う。

多頭飼いだと苦労、大変だと見聞きするけど、
であれば最初からそうしなければ良いだけのこと。
人間の身勝手で複数の犬を迎えているわけだから、
それを苦労とか表現するのであれば本末転倒だ。

シニア犬の介護、病気の犬の看病、継続的治療は本当に大変だと思う。
実際にティオに手が掛かり始めているから良く解る。
これからソニアも更に年齢を重ねるわけだし、
歩けなくなったり、目が見えなくなったり、ボケが出たり、病気に罹るかもしれない。
人間の日常生活にも支障が出てくると思う。

ネットの情報だけだと偏ってしまうから、
しっかり自分の目と耳、五感で感じ取った情報でやっていかないとね。
それを日記に書くことはしない。
ペラペラ喋ることもない。。。しっかり自分の財産として学べと言うこと
人伝いの話なんてつまらないものだ

今まで散々いい思い、夢を見させ続けてくれたんだから、
しっかり向き合って付き合っていくよ、うん。


STAY SAFE!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする