今日も朝からクソ暑かったので、
午後になってからイソイソと準備してGO

毎回いつもの広場ばかりで、
犬達にも良い意味での刺激を与えることが出来ずにいました。
最近、思う部分もあったので今日は久し振りに都内に出ました。

途中、隅田川沿いにある隅田公園でソニアとジュナのトイレTime

仕事では週に何度も同じ道を走る事があるけれど、
隅田公園もホントに変わったなって実感しました。

以前のDeepな雰囲気はどこへやら。
ブログに書けないような言葉の人々が生活していたりした場所だったのが。。。
若い人達や家族連れ、そして例外なく無数の外人達。。。
こんなに公園利用者が多くて賑わっていたんだと驚きました(汗
トイレをさせていると、
園内にボーダーコリーを連れていた女性を見かけました。
やっぱりボーダーコリー連れだと速攻で目に飛び込んでしまうよね


4年ぶりのココ

お台場エリアも今はちょっと微妙な印象を受けます。
早く新しい施設が完成して以前の様な賑わいを取り戻せたらって思います。
海浜公園はちょっと人が多かったので、
ウチは大抵こっちのエリアを選びます

東京港トンネル、首都高湾岸線も仕事で普通に走っているからおかしな気分だ。。。
プライベートで全然来れてなかったから違和感ばかりが頭をもたげる


久し振りの海、潮風を全身で受け止めるジュナ


いつもの広場で遊んでいる時よりも、
今日の表情の方が活き活きしていて思いきり輝いていました

超ゴキゲンで一人でズンズン足取り軽く進んで行っちゃったもんね


ソニアも記憶の彼方からココの空気感、潮風の匂い。。。
過去の思い出を引っ張り出しているようでした。
ティオ兄ちゃんも一緒に家族5人でホントによく来たよね、このエリア

潮風を全身に受けて、
表情が普段のソニアとは見違えているのが伝わって来ました。

ティオの衰えとコロナ禍が重なってしまったのが、
我が家にとって本当に大ダメージでした・・・。
悔やんでも悔やみきれないし、
恨んでみてもやり場のない怒りはどこにもぶつけられない。
4年間。
取り返しのつかない大事な時間でした。

ソニアも毎回同じパターンの繰り返しでは老け込ませる原因となるので、
実は本人達には予想外な行動に出てみたというのが本当のところでした

ウチは何事も犬達以外のことを優先するなど有り得ないからね。
都合の良いときだけ可愛がるのが愛情なんかじゃない。
人間の都合は動物には関係ない。
愛情というのは自分の時間を犠牲にしてでも相手に時間を割いてやることだ。

最初は怪訝そうだったソニアも、
ひと休みして場に馴染んだら足取りもしっかりと楽しそうに過ごしていました


ティオと絡み合いながら走って遊んだこと思い出せたかな

夜、暗い中にジュナと追いかけっこしたりしたのもココなんだよね

これからまたできる限りアチコチ出没してみようと思います。
無理のない範囲で、ね

それがソニアとジュナのために少しでも役立つならば


最終日はちょっと刺激のある、
久し振りに「良かったな」と素直に思える時間を過ごすことが出来ました

また、行ったります

明日は好きなだけ



STAY SAFE!!