こりゃ、いいね。
いつも「あちち!」
あつあつ、ふ~ふ~、ちょっとピリピリ、うまうま。
カレーピラフを作る。
ベシャメルソースを作ってかける。
パルメザンチーズをかけて、
オーブンで焼いたら出来上がり。
親戚の引き出物で、どこかの有名レストランのチキンカレーを貰った。
ちと辛い。
潰瘍性大腸炎には辛いものはいけないが、辛くてチキンとご飯だけ食べた。
潰瘍性大腸炎のせいもあるが、辛いものが駄目になったのは歳のせいもあると思う。
最近、Youtubeでインド料理(屋台)で作ってる料理を観ているが、
きっと、このように辛いものばかりだね。
食料買い物はじめ。
年末ジャンボ、900円ゲッツ!( ̄▽ ̄;)
今年も地道に働こう。
オガワヤは何を食べても間違いはない。
皆美味しい。
大変美味しゅうございました。
おせち料理は1回食べればいいね。
それと、昨日は餅食べて15人意識不明で病院に運ばれたって?
餅をまるごと飲むと、死ぬよ!
死に急ぐ必要はない!!
少量で良く噛んで食べませう。
これは餅と違ってこれで喉をつまらせて死ぬことはない!
カレーは飲む食べ物なのだ。
やっとバターチキンカレーがなくなったので、S&B キーマカレーを買ってきた。
案の定、この組み合わせは最高に合う。
めちゃ美味いよ。
大変美味しゅうございました。
今日の昼はかあちゃん(ここで言うかあちゃんはお袋、母親の事である。
この地域では女房、嫁さん、妻のこともかあちゃんと呼ぶからややこしい。
ちなみに、女房のかあちゃんには逃げられた)( ̄▽ ̄;)
がミルフィーユカツを作ってくれた。
「そうだ! バターチキンカレーがもう一つある」
決まりである。
うまうま!
ちなみに僕はファミレス等に行くと、高確率でカツカレーを頼む。
今度はキーマカレーを買ってこよう。
実は昨日、某店でカツカレーを食べたのだが
あまりの落ちぶりで、落胆の色を隠せなかった。
当然、写真などは載せる気にはなれない。
この店には2度と行かない。
これがお店をやっているところの怖いところなのだ。
手を抜くと、お客さんはちゃんと見ている。
お客さんはシビアだ。
僕は、ちょっと位値段が高くなっても美味しいものがあり、サービスが良ければそこには行くよ。
それとは関係がないのだが、昼にとんかつが出た。
これを利用する手はない。
買ってあるバターチキンカレーがまだあったので・・・・・
う~ん、これの方がよっぽども美味い!❤️୧꒰*´꒳`*꒱૭✧
今日の夕食はとんかつが出た。
僕は迷わずにこれを作る。
バターチキン。
う~ん、予想通りだ。
豚と鳥が両方味わえる。
カレーライスは飲む食べ物だ。
う~ん、今日も飲んでしまった。( ̄▽ ̄)b
うそ・・・・・良く噛みましょう。
大変美味しゅうございました。
アマゾンで一番人気があったので、ポチポチした。
う~~ん、思ってたよりもクリーミーだね。
美味しいよ。
全部のレトルトは食べていないけれど・・・・・僕の総評・・・・僕のだよ。
● 1位 キーマカレー
● 2位 7-11の金のビーフカレー
3位 バターチキンカレー
だなぁ~。
しかしどれも、くるみさんと母ちゃんに作ってもらったカレーにはかなわないなぁ~。
わかっていることだけれどね。
ホホホホホホホ~。
僕にはこういうカレーの方が合ってるなぁ~。
ちょいとレトルトとは思えない美味さ。
ひよこ豆とかレンズ豆とか豆が入ってるよ。
うん、これでカツカレーをしてみたいなぁ。
涼しくなったけど・・・・・
やっぱり夏はカツカレーが食べたい。
考えた結果、大黒沢のブルームーンに連れて行ってもらって食べてきた。
こりゃ、こりゃ満足。
くるみさんはカボチャとベーコンのパスタ。
ガーリックが効いていて、カボチャがマイルド。
もっと満足したものがあった。
これはお世辞じゃなく、凄く美味しかった。
アイスと生クリームも包んであるから、アイスがいやらしくアイス、アイスしてない。
「殿、これは一見にしかずですぞ!」
大変美味しゅうございました。