ほんとにgoneになったね。
日産自動車の元会長のカルロス・ゴーン被告は、
「私はいまレバノンにいます。
もはや私は有罪が前提とされ、差別がまん延し、基本的な人権が無視されている不正な日本の司法制度の人質ではなくなります」
逃げるのはまずいけれど、この点は本当かもね。
みんなで笑っていたこの変装が本番への予行演習だったとは・・・・
今日、兄ちゃんと長女が来た。
長女は大学行ってから初めて。
女性は綺麗になってくる。
僕のその歳の頃は汚かったなぁ。
早速、手作りパンを作ってあげた。
次女は明日来る。
昨年の年末と正月の記憶が無いと思ったら、病院に入院していたんだ。(笑)
エヘ。
これは見始めてから気づいたのだけれど、
若き日の”山本太郎”が出演していた。
2004年の作品である。
織田信長が琵琶湖を見渡す壮大な安土城を建設する時の話である。
私も建築をかじってる者として、そして私も大工の息子なのでこの物語は興味がわいた。
伝統で受け継がれているこの技術、人との関係は尊敬に値する。
日本の良き技術が、人間が・・・・他国に、そして自らによって壊されていく。
日本人はいい加減目を覚ますべきである。
標準語ではこう言うのだろう。
昔は冷蔵庫と電子レンジがなかったので、冷えたご飯に汁物をかけて食べていた。
私の地域では「ぞうせ」と言う。
雑炊がなまって、「ぞうせ」になったのだろう?
「お前さん、”ぞうせ”食ってかねかの?」
私の小さい頃はこれだった。
人間は味噌汁の中にご飯を入れて食べれば今も食べているが、
昔はネコの食事がこれで、美味しそうに食べていたのが、今はネコも食わない。
オレンジマーマレードにkiriのクリームチーズ(大きさが丁度いい)と桃といちご。
娘二人が帰ってきたら作ってやろう。
うん、いい父親です!ってか。
『アド・アストラ』
「何かを貫く」と言う意味。
観る前から”ブラピ”にはSF映画(宇宙)は似合わないだろうな?と思っていたが、
・・・・・そうだった。
賀来千賀子をおばさんに持つそうだね。