これで安全!!
あえて何も申しまぁせん。
ディスクワークなので、やはり足が寒い、冷たい。
寒い冬を迎えるにあたり、これをポチッた。
電気で温める奴も考えたが・・・・・・
これはいい。
レビュー通りすごくあったかい!
長時間この姿勢では・・・・・とは書いてあったが、
足が固定されるので、姿勢も良くなるよ。
この姿勢が嫌になれば、片足をだせば問題なし。
片足すりすりで移動も出来る。
¥2,000なんぼ。
片足でもいいよ。
どう?似合うでしょ?
どこかのブログであったけれど、これを2つ買って、玄関に置いておくって手も・・・・・・(゚▽゚*)ニパッ♪
僕が長年食べてきたクラッカーと言えば、ヤマザキナビスコのリッツである。
ヤマザキナビスコの「ナビスコ」ブランドのライセンス契約が8月31日で終わった。
ナビスコブランドの「オレオ」「リッツ」などの製品も、8月末をもって製造を終了した。
9月以降は日本では同ブランドの権利を持つモンデリーズ・ジャパンが販売を継続することになる。
ナビスコのリッツを食べてみたけど、あのヤマザキナビスコ・リッツ独特の濃い味はもう堪能できないね。
凄く味が軽くなった。
軽くなって、食べやすくなったと言うのはあるけれど・・・・・ヽ(´・д・`)ノ
なにか残念。
7回目のL-CAPと外来受診に行ってきた。
案の定、時間がかかった。
朝から4時頃までかかった。
あんまり腹が減ったので、秋の食欲をかきたてる、これをがぶついた。
ケンタです。
うまうま。
にいがた米菓なのに何故か『江戸揚げ』
にいがた米菓なのに何故か表示は『タイ米』使用。
でも、これははずせない。
僕は好きだ。
10時のおやつはこんなもんよ。
1袋食べてはいけないよ。
今朝の体重は67.1kgだった。ヾ|*´・ω・|q