Intel6月発表。
i9になるかは定かでは無いが、12コア、24スレッドになるらしい。
Googleが、開発に2年かかった最新版の「Google Earth(グーグルアース)」が公開された。
「こりゃ、すげぇ!」
お前さん、日本語になってねぇよ。
こんなメールばっかだねぇ。σ(馬゚д゚鹿)☆
OCNトップ
次の自動更新が発生したサブスクリプション サーバーの電子メール OCN
日本住所を一覧表示するいくつかのエラーは許さない。お知らせするアカウントにア
クセスしたり、毎日何千ものオンライン
アカウントがハッキングされたのでプロシージャのルールに従ってないログオンしな
い場合、関連するプロファイルを使用することはできません。ください 24
時間以内は、下記のフォームを介して要求されたすべての情報と同様に、メール ア
ドレスを確認します。
あなたはこのアドレス OCN JAPAN の所有者であることを示すためにこのフォームを
使用してください!そうしないとアカウントが規制 OCN JAPAN の不遵守のために無
効になります! 。
確認できる形式 (返信をクリックしておよび確認サービスにあなたの情報を転送)
(必要な) 接続情報
名 : ..........................
最初の名前 : ..........................
ログイン OCN メール日本:..........................
パスワード:..........................
確認パスワード:..........................
メール アドレス ヘルプ:..........................
パスワード:..........................
確認パスワード:..........................
情報
固定電話番号:..........................
当社のサービスにより、アンケート調査と検証に応答後、アカウントは正常に動作す
る続行されます。協力のすべての拒絶は、アカウントの体系的な削除に します。一
方、我々
はこの不便をお詫び申し上げます。
心から
サービス OCN メール
ついにポチッた。
1080は流石に手が出ない。
早速、入れてみた。
これはPCIE補助電源(6ピン)が必要なので、ちょっと苦労した。
お~、早い、早い。
ダイレクトライトなら瞬時。
PMCもサンプリングレベルによるが、ストレスなく動く。
後は安定性がどうだかな?
英語の発音を聴くと「アクテインレンダー」だね。
ライゼン 7。
AMDから最新のCPUが発表された。
intelのCPU、Core i7-6900の性能に匹敵するらしい。
しかも、値段はその半額位の6万なんぼ円である。
マザーボードもAMDのCPU用だと安く出来るらしい。
MaxwellRenderのレンダリングはCPUなので、僕はそちらの方がいいし、興味がある。
それに、グラボ、Gforce 1080なら最高だね。
intelの今後の動向にも注目したい。
でも、これだそう。
日本円で『56,600円』くらいである。
Gforce 1080Tiが発表され、
Gforce 1080は今より100ドル値引きされると言う。
フフフ・・・・・
それでも今は買えない。(-_-;)
さらに、円高大歓迎である。
ちなみにGforce 1080Ti(タイタン)は性能が35%アップらしい。
Titan Xを超えるか?
うわぁ~、ちょっと取り付けに四苦八苦したよ。
電源ソケットが手の届きにくいところにあって、右手がまともでも男の手じゃぁ、取り付けできなかったなぁ?
今度は静かだよん。
使っているパソコンの1台のCPUファンの音がうるさくなったり、回転の警告表示が出てた。
取り外して掃除をしてみたりしたが、ある日ついに動かなくなってしまった。
老朽だね。
機械も死ぬし、人も死ぬ。
Amazonで買ったが、これでいいのだろう?(昨日頼んで、今日来た。)
¥980。
僕は右手が不自由で一人では交換出来ないので、
くるみさん、お願いします。
僕も良くamazonを使ってるから気を付けないと・・・・・。
クレジット番号はヤバイ!
ほんとにこういうのが多くなったね!ε=ε=(怒゚Д゚)ノ
8K。
ここまではいらないなぁ?
今の27インチで十分だよ。
それに、¥50万は手が出ない。ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ