スコとyuwataの部屋

スコティッシュフォールドのスコとyuwataのブログです。

・・・・絶句。

2016年04月17日 06時59分35秒 | 災害

この2日というか3日は言葉が出なかった・・・・。

 

まずもって、この地震で亡くなられた方にお悔やみ申し上げると共に、

怪我をされた方、被害を受けられた方にお見舞い申し上げます。

 

12年前の悪夢がよみがえってきた。

いく晩か、不安な夜を過ごした事を思い出した。

しかし、今回の地震は規模が違う。

比較的都市部であると共に物の壊れ方が酷い。

僕は震度6弱を経験したが、今回の地震を垣間見ると、

それはまだ序の口であったんだろうと思う。

あの時、度重なる余震で震度をからだで覚えてしまった。

その余震の数もあの中越地震を越えたという。

復旧、復興も経験したが、余震が収まり、これからそれが始まるかと思うと気が遠くなる。

現地の方は本当に大変だと思う。

何らかの支援はします。

 

#がんばれ熊本!!


水害

2015年09月11日 16時49分07秒 | 災害

酷いねぇ。

酷い!!

被害を受けられた方に大変お見舞いを申し上げます。

 

11年前に起きた水害(茨城、宮城と同じ堤防の決壊)で当時の中之島町にボランティアで1日、

商工会青年部で行ってきた。

コマルが部長の時。

それはそれは酷いものだった。

ある意味、経験した大地震よりも酷かったねぇ?

水だけだったらいいけれど、汚泥が大変!

泥と水を吸った畳なんて重くて一人では運べなかった。

3人がかり。

それに当時の現地は便所が汲み取りで、まさにみそもくそもない状況。

匂いが凄かった!!

最初は泥水で便器の位置がわからず、穴に落ちそうになったよ。(▼-▼*)

 

被災された方はもっと大変なんだろうけど・・・・・

エリアが広過ぎる。

早い復旧を願います。


久しぶりに魂消た

2014年11月23日 08時56分36秒 | 災害

昨夜、うとうとっとしたところに、スマホがうるさく鳴った。

ちょっとびっくりした。

それが、終わるか、いなか?という時にグラグラ!っと来た。

ちょっと意味あるの?」と思わせる。

気持ちだけの準備だね。

横揺れが結構あった。

震度3ってとこか?

おかしいが、経験で解る。

ツイッターに続々と地震に関してのつぶやきが入ってきた。

だんだんと被害状況が明らかになってきた。

地震の中心地は震度6弱ということだから、10年前に私も経験している。

当時を思い出してしまった。

くしくも約1か月違う11月22日。

これからますます寒くなる。

悪い時期だ。

被害にあわれた方には、心からお見舞いを申し上げます。

対策を急ぐ。



おい、新潟の横を通るじゃねぇか?

2014年10月10日 07時56分33秒 | 災害

台風19号、米軍の予想。

米軍の予想は前回(台風18号)の予想と実際台風が通ったコースがほぼ合っている。

気象庁の予報はこれよりちょっと下の方を通るコースだ。

下のコースを通られると丁度ぴったしカンカン!である。

ここで疑問が生じた。

ちょうど真ん中を通ってくれた方が青空、無風状態の台風の目があっていいのだろうか?

どっちにしろ多大な影響がありますね???



御嶽山 噴火!

2014年09月27日 13時57分49秒 | 災害

木曽節』で有名な『おんたけさん

ここは、長野県ですかね?

岐阜県との県境ですね。

登山していた人が撮った映像。

凄いです。

ほんとにやばいです。

登山客に複数のけが人が出てるみたい。

これ撮った人、大丈夫ですかね?

 

 

アップされた人は《避難小屋が近くて助かった》そうだ。

山頂付近に150人とか、250人くらい(情報が錯綜)身動き出来ずにいるそうだが、

無事に避難できることを祈るしか無い。

 

 

ここで素朴な疑問が浮かび上がった。

よく山頂付近でYouTubuにアップロード出来たな?と・・・・・・・

調べてみたら、今はdocomoで、山小屋付近であれば結構電波が飛ぶ。

今はどうかはわからない。

 

 

登山が好きな方はdocomoだね。

でも山には危険が潜んでいるよォ。


広島の土石流、土砂崩れ

2014年08月20日 15時14分15秒 | 災害

これは大変だ。

思ったより酷い事になっている。

時間が経つにつれ、悲惨な事になっている。

亡くなられた方のご冥福をお祈りすると共に、

被害者にお悔やみとお見舞いを申し上げる。

まだ、行方不明者の安否が心配である。

 

結構、広範囲で起きている。

 



災害前の安佐南区緑井と八木の中間の、県営緑丘住宅付近。

端正な住宅街だ。

 

 

谷地に添う、奥の十数軒が跡形もなくなってる……。

 

十年前に旧中之島町で川の氾濫があり、また数年前にも十日町で大雨があった。

両方とも川西町商工会青年部で災害ボランティアに行ったことがあり、

川、雨水だけでも、家の中の泥を処理するのが過酷で大変だった憶えがある。

新潟の中越地震も経験し、これも悲惨だったが、水害はある意味地震より酷いかも。

 

やはり、山の斜面の近くと沢の近くは住まない方がいいね。

人間は自然をまだ甘く見ている。

考えてみれば、私の家も沢が近くにあるんだよね。

人事じゃない。

普段何気なく、幸せに過ごしている人々が突然こうなる。

何があるかわからない。

怖い、怖い!


また、こう言う見解もあるのだ。

http://takedanet.com/files/20140816.mp3