私はこのソフトを建築のモデリングで使用する気はさらさらないが(建築に関して言えば、モデリングはformZが適している)
ここで基本的な問題が出てきた。
単位の問題だ。
建築では実際に作られるものなので、単位、スケールが重要だ。
其の辺、formZは単位の概念がしっかりしている。
私はmmが身についてしまった。
と言うか、建築は最初から最後までmmなのだ。
それなのでBlenderも単位を変更する。
Blenderはデフォルトで長さを表示する単位について、「Blender Unit(BU)」という単位を使って表示している。
BlenderをCADソフトのように使うためには、この長さの単位の設定を「Blender Unit(BU)」から
「Metric」(メートル法)に変更しなければならない。
シーンの単位でメートル法を選択。
Nキーを押し、トランスフォームを表示させる。
すると、形状の数値がメートルになっている。
mmはダメなのね。
Tabキーを押して編集モードに入り、長さにチェックを入れると長さが表示される。
このまま終了させて再度起動すると、メートル法が反映されないので、ファイルのここを選択する。
次回からも反映する。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます