筑波学園都市の公園探検二つ目は「赤塚公園」というとこに来たヨ
↓ 一つ目に訪れた前記事の「松見公園」と、ずいぶん違った雰囲気でしょう~
ここは、もともとのアカマツ林をそのまま生かして公園のデザインがされてるらしいよ。
「松見公園」が、タワーや人工池、綺麗な大きな広場、花壇、などなど
人間が人間のために造りあげたというカンジなのに対して
この「赤塚公園」は、自然の雰囲気を前面にだして作られてるな~
林の中、、というカンジがいいでしょう~
↓ ま~ 走ってるヒトが多いこと~
自転車のヒトも多かった。
そういうコースも整えられてるってコトなんだよね~
とっても健康的な公園だわ~ん
↓ この、父さんとルビマリちゃん、
この写真を撮ったときもアレ?って思ったんだけど、、、
↓ そのあと、このショットを撮ってたとき、はっきりわかったんだけど
↓ 父さんとルビマリちゃんは
走ってるヒトを追いかけて、一緒に走っていたのだ~~~ おばかですやん~
↓ 岩のお山があったので、ルビマリちゃんも登ってみたヨ
↓ 樹木がたくさんの「赤塚公園」。
「松見公園」とはまた違ったよさがありました
どちらもとってもいい公園だった~ 楽しい公園探検になりました
↓ ↓ポチッと、応援お願いします