ほろよい
甘くておいしいが
3パーセント入ってるゆえ、
ジュースみたいに、飲みたいと思ったときに飲めないことが多すぎるのね
かといって夜は、やること多すぎなので
飲んで朝までグッスリ寝ちゃったらえらいことなので飲めない
てなわけで
↓ こういうのみっけてきた。
カシスオレンジテイスト
おいしそう~~~
なんと
ノンアルコール!
アルコールゼロ。
エネルギーゼロ。
他、すべてほとんどゼロ。
糖質だけ0.6グラム。
糖質の0.6グラムはゼロみたいなもんだ
飲んでみると、大人の甘さのジュースというカンジかしら
いったい何でできているのでしょう~?と成分をみると
甘味料は糖質制限によく使われるものでした。
だから甘くてもカロリーゼロですわね~
しかしこれはまさにジュースでは?
缶にはこう書いてあった~
↓
「無果汁 炭酸飲料」
でも、酒類売り場にありますぜ~(謎)
そして疑問…
お酒売り場にあるノンアルコール飲料を飲んで運転してもいいのか。
調べてみたら
日本の大手メーカー(キリン、アサヒ、サッポロ、サントリーなど)で出してるノンアルコール飲料は
アルコール分0.00%なので運転OK.
しかし日本の大手メーカー以外では商品によっては
1%未満0.1%以上のアルコールを含んでいるものもあるので注意だって。
↓ こういうのもあった。
シャルドネていすと
さすがワインテイスト~
無果汁ではない!
「果汁1% 炭酸飲料」
↓ ポッチ、何してると思う~?
マリーのベッドを頭に乗せてる…のではなく
掛け布団にしてるんだよね(笑)
毛布に潜り込む感覚かな( ̄▽ ̄)
2頭引きリードが欲しくなってポチした商品が届いた。
大型犬・中型犬用ってあったが
なんか細いな?
これでリサポッチまとめて散歩にでられるようになるといいなぁ
昨日は母キョウコさんの訪問入浴の日で
スタッフのお姉さんに甘えてた2ワンです
今日は春一番だと言っていたらしいが
どうなんだろう
吹いたのかしら?
さほどの風でなく終わったきがしたが…
↓ がんばって冬を超えてきたお母しゃんの鉢植え。
春が見えてきたかも
↓ 別角度から。
この、もう9年くらいになるのだが
息子夫婦の沖縄土産のシーサー。
このガングロ、なんとかなんないのかな~?