6/10緑道さんぽ
数十メートルの短い距離だが
毎年楽しみにしてる紫陽花ロード。
でも今年は…
なんとなく薄々気づいてはいたんだけど
なんか例年とは様子が違って
さみしい…
↑ 上のポッチが顔を寄せてる同じ紫陽花が
↓ 同じ位置、同じ紫陽花、同じ時期の去年の撮影がこれ。
全然ちがうわん~
↓ 去年撮影の「てまりてまり」
こんなに立派に咲いていたのに
見当たらなかったわ
どこへ行ったのかしら?…
「万華鏡」もいくつかあったのだが
その場所も見に行ったが
なくなってた!何故…?
今年は葉ばかりが多く茂り、
花付きがよくないようだ。
咲いている花も小さめ。
↓ 紫陽花ロードから少し離れたとこにあるこのブルーの紫陽花は
去年と同じく綺麗に、花の大きさも変わりなく咲いていた
花後の剪定の加減でしょうかね~
紫陽花ロードのほうは姿形を調整するのに強剪定したのかもね。
なのできっと、
来年はまた、たくさん花をつけて綺麗に咲くでしょう。
それにしても
「てまりてまり」と「万華鏡」はどこに行ったのかしら。
また行って、もっとよく探してみよう