昨日6/25(土)、
かかりつけ病院の主治医に受診。
ポッチの急性膵炎に関してのいろいろなことと
リサもついでに
もう大丈夫とは思っていたが、
念のため目の上の腫瘤の経過を診てもらって
もう完全にエリカラを外そうと思ってた。
で、まず
簡単に済むはずのリサちんを先に診てもらったら
なんと、
先生:お~、いいですねいいですね(*^-^*)
では3回目やりましょう!
おかしゃん:エ!さ、三回目やるんですか!?
先生:ハイ!ニコッ
おかしゃん:(あらま~… ならもっと早くくればよかったなぁ)
てなわけで
その場で目の上の腫瘤に3回目のクリヨペン(凍結療法)施術!
プラス肛門腺処置と爪切りをしてもらって
リサちんは終了~オツカレ!
またしばらくエリカラ生活は続行だね…
で、
問題のポッチは
意外と問題はあまりなく
すこぶる順調だということで
ヨカタヨカッタということであります
気になっていた、4月の健康診断で数値が高かった膵臓関連の「リパーゼ」に関しても
詳しく説明してもらいまして
これはやはり今回の膵炎とはまったく関係がないということで
4月のうちから膵臓に対しなんらかの予防的なことをしてればよかったかと考えたことは
違っていたようです。
ともかくポッチは思ったより軽かったようで
文字通り「一回の点滴でよくなった」ようであります
もちろんこれからも療養食消化器サポート低脂肪を続け、低脂肪のトリーツetcで
膵臓サポートをしていきます。
もう2~3週間したら
幕張の救急医で検査したさいに高数値だった炎症反応その他の項目が
どのくらい下がっているか検査してみるということです。
てなわけで
ポッチも肛門腺処置と爪切りをして終了しました~
なにはともあれ
ポッチ、ほんとに軽く済んでよかったね
膵炎は繰り返すと幕張の先生がおっしゃっていましたので
そうならないよう
これからも食事療法などしっかりやっていこうね!