A DAY IN THE NEXT LIFE

デジカメを中心とした機器の話。

今更、RICOH A12 28mm

2014-09-28 | Weblog

買いました。で、週末に軽く使って見た感じ。
やはりいいです。届いた日は室内撮影のみの
味見だったんで、レンズの性能が垣間見られる
程度でしたが、屋外で使った感じは「GR」レンズの
名は伊達じゃないと。

絞り開放から、隅まで解像するレンズで、
歪もほとんど感じられない。欠点は二つほどで
絞り開放だとSSが足りない時があったり、近接接近が
やや弱い程度。(AFも気持ち弱い気もするけど
気のせいかな?)

GRがでた今では、存在意義が薄れたのかもしれませんが、
EVFが使えたり、値段が安いところなどは美点かもしれません。

あまり詳しく調べてないけれどA12の28㎜、このユニットは
ローパスが弱いタイプなのでしょうか?何だかK-01のような
解像感がありますね。無論フォベオンまでには至りませんが。

しばらくは遊べそうな1台です。

画像は麻布にて。GXR&A12、28㎜JPGとってだし。
設定はノーマルで彩度-1です。彩度はいじらなくて
良いようですね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 待つわ | トップ | HL-EL460RC »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事