原初の日の太陽が....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cd/2209e9639b5e68b37c82d89d75e051b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cd/2209e9639b5e68b37c82d89d75e051b7.jpg)
原初の日の太陽が
たずねた
存在の新しい開示に向かって-
おまえは誰か?
返事はなかった。
1年は1年と過ぎて
最後の日の太陽が
最後の問いを投げる
西の海の渚で
沈黙した夕闇の中に-
おまえは誰か?
返事はない。
「タゴール詩集」山室 静 訳 角川文庫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/47/7963fe68a86919258c8ee1c6faee93db.png)
さて話は変わって、そろそろ、一年を反省する大事な季節ですね...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c3/2bbd428b52fd3d5b32c9ed068c17e67c.jpg)
これは「いせや」の焼きとりですが
反省会の方は萬鶴さん整いましたかぁー?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/47/7963fe68a86919258c8ee1c6faee93db.png)
さて話は変わって、そろそろ、一年を反省する大事な季節ですね...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c3/2bbd428b52fd3d5b32c9ed068c17e67c.jpg)
これは「いせや」の焼きとりですが
反省会の方は萬鶴さん整いましたかぁー?
先ず、この画像はきれいですねぇ~(誰が撮ったの?)
「存在の新しい開示・・・お前は誰か?」では、開示(請求)を頻繁に行う、○○愛○さんを思い出してしまう。
そんな私が淋しい・・・。
「沈黙した夕闇の中、いせやに行こうと問えば、私は直ぐに返事をする」
反省会の整いはメールにて送付済み。
画像をほめていただきありがとうございます。
あれは8年ほど前、バリ島のスミニャックにあるホテル・レギャンに泊ったときに私が撮影しました。カメラは萬鶴さんのものほど高級なものではありません。
それとあの太陽は「夕日」なのです。でもその美しさは抜群であったことは確かです。
「焼き鳥」は七井橋通りの方の「いせや」です。ただしこれも7~8年前の画像です。
最近の画像を仕入れに行かなければいけませんね。「鑑識」と呼ばれつつある萬鶴さん!