今日の大学の授業で、円になって趣味ときっかけを紹介しようということになりました・・
私の趣味。。。この授業で私の大相撲好きを知ってるのは。。4人だけ・・
ここは。。。「音楽鑑賞とブログです」
と答えておいた
「音楽鑑賞は、昔ピアノや童謡習ってたんで、古いのも新しいのも。アバなんかも歌います
ブログのきっかけは。。大好きなスポーツ選手がブログを始めてそして、文章書くのが少しでも嫌いでなくなるのではと思って始めました。気付けば半年経ってます
」
勿論栃東関のことでございますけど
そうそう。。今日久々に栃東関が更新してましたしかも一番乗り
っと話を元に戻して・。。
私の一番仲の良い友人は、ハングルについての凄く熱意を話してましためっちゃうまいですし
ここは、私もちゃんと相撲観戦を入れておくべきでしたかね。。。。
勿論きっかけは、水戸泉関(現錦戸親方)の塩をまく姿がなんともいえなかったから・・・ってみんなわかるわけないか
でその後は、祖母のお見舞い。。
まあまあ元気でしたよ相変わらずソフトクリームはお気に入り
リハビリを兼ねて歩く練習を看護師さんとしてみたんですが、あんまり歩けない様子足が痛いみたい・。。11月半ばに退院する予定なんですが。。ちょっと危ない。。しかも祖母のいるところは市立の病院なんで。。期限も余計にきつい。。だから転院も視野に入れなくてわならないのです
しかも看護師さんは、皆さん私が社会福祉学科の大学生ということをご存知で、やたらに用語を使います祖父も横にいて??って感じでした。
確かに私は、理解力がないものの祖父や母よりある程度理解できます。4人くらいの看護師さんに。。。一杯言われても・・祖父に取っちゃ大変なわけですよ
その後に装具の人とも話。主は祖父なんですけど。。私の方ばかり見て結構話してる感じでも私が聞く事で祖父も少し安心とのことなんでまあいいでしょ。。
そういえば先週の写真覚えてますか?まだ答え書いてなかったですね
先週の記事http://blog.goo.ne.jp/sumolove115/d/20061017
答えは神戸港でしたほんと良い景色なんですよ
神戸といえば神戸空港もありますね。。一度見に行ったことあるんですがとんでもなく小さいですよ。。。これは無駄じゃないのかな
ラッキーの話を
昨日のこと。。家族が一番過ごすところは2階でラッキーも一日の半分以上をここで過ごします。
私の部屋は3階で結構散らかっているんであまりラッキーを入れないようにしてるんですよ。。。
朝いじってると部屋に入って来て、私に「来い」のポーズをします。そして2階のドアが閉まっていたんで開けました。。「開けろ」という意味かと理解しました。
でピンポンを鳴らすと飛んで行きます。そして帰って来た人が洗面所で手を洗うのを見てから、2階に上がるんですよかなり凄いです。私の19歳の弟より賢い
ここでも写真公開しますか
お散歩前です
近所の方にプレゼントしてもらった
たまにしか入ってくれませんが。。彼はソファーが大好き
でも入ったときの顔はなんとも言えない可愛さでございます。