関西系列のラジオ。
森脇健児さんが、大相撲について語ってくれるので。。
もうたまらなくてたまらなくて。昨日はサスペンスもないので、風呂の時間以外ほとんど聞いてましたけど。
だいたい12時過ぎくらいにスポーツについて語るんですが。
大相撲のこと送るリスナーってあたしくらいかしら(笑)
初日の白鵬関について注文出てましたね。やはり横綱ですから言われますよね。
安美錦関は、確かに何かやるかも。。でも小突くのは。。と・・
おっしゃる通り。って感じでメール送って即効読まれました
って私と同い年で相撲界しょってるわけだからすごいわけだけどさ。
昼休みに、報告含めメールしてみたちゃんと休んでるかなと。
経験者はうっとうしいぞーい
。。ちょっくらチャンカワイの言葉を言いたくなりそうになったよ
別件のメールだったわけだけどね。
はいはい。。では本題に入りましょう。
今日は、少し勤務延長で中途だったので。。祖母とこ寄らず家に帰ってちょうど相撲の後半戦(笑)
前半リプレイあるから一応全部見れた感じかな。
千代丸関、体を生かして思い切って前に出ました。なんとか左を差した若の里関も間に合わず。
時天空関、やりましたね。内掛け見事に決めてきました。
妙義龍関、相撲感だいぶ取り戻してきた感じですね。この位置では当然だけど3連勝と幸先がいいですね。
遠藤関、今日は攻めて粘ってもぎ取った勝ち星。ひやりとさせつつも耐えました。
琴奨菊関、当たり負けしません。出来るじゃないか。。カド番脱出まであと5勝。
注目の一戦、いきなり大砂嵐関の勝ちあげが稀勢の里関の顔に入った
大丈夫かああ・・ここは大関耐えた。腕を入れた~自分の体勢作った。
流石に稀勢の里関、新鋭を退けました。
勢関、見どころは作ってくれた。ファンは満足です。しかし。。何を言われようと精神の乱れ見せませんねえ白鵬関。
さあなんとか少しでも勉強取り組みます。