天真爛漫 ぼやき日記

大相撲、野球、音楽鑑賞、写真大好き。二児のママ。

認知症ケア専門士の研修

2014-07-19 20:24:06 | 福祉・意見

4月から正式に名乗れるようになった認知症ケア専門士・・

研修にちょいちょい行かなくちゃいけないのよね。

単位を取らなくちゃいけなくて。

今日は事例研修。。私にとっては初めてになるわけ

 

昨晩は、眠り浅いし。。症状でないかとか心配ごとばっか。一応頓服は飲んどいたけど・・

 

大阪で応募したけど抽選外れる。。どんな研修だよなんて思いつつ・・・

大津だったらまだ近い方だし行くかみたいな感じ。

大津は、一度待ち合わせでも使った駅だし何気に場所は、把握出来ててもちょっくら不安さ。。

 

60人の枠だけど少し増やしたらしい。250以上応募あったんだとさ。。5人~6人のグループで事例について相談する感じ。部屋を見渡した感じ。。

あたしぐらいの年齢の人いない。。

うちのグループは、5人で女性のみ。

みなさんベテランだからしっかりしてます・・管理者の人との意見とかすごく参考になるし。。常識では考えられないけどやってみたいって思える介護。

指導する面で世代が違う人を組ませる。親子ほど年が違うからこそ人間関係に亀裂入らないそうだ。なんと60人の新卒が入って、この3ヶ月誰も辞めてないというのだ。この業界ではなかなかありえないし。出来ないことです。

 

多少認知症からそれるけどすごく参考になります。

 

あとは、結構どこの施設にでも事例になる人とかいるから対応の話とか。。。

そういうのには私もしっかり入っていったよ

 

専門用語結構飛び交ってましたね。。そういや介護福祉士の実習免除の講座でも出てきたな~とか・・・

 

どこの施設でもある話。女性に女優が多いって話が飛び交う。女性スタッフと男性スタッフ見分けるって。

女性スタッフの前できついこというくせに男性スタッフ来たら甘える。。一番痛いのは50代とかでこの業界に入る男性スタッフ。中には勘違いやろ!!

って言いたくなるスタッフおる~って話にみんな同意。

「兄ちゃん言われて調子乗ってる」って。。介護あるある飛び交いますね。

 

ベテランスタッフでもこんな対応あるんやな~なんて研修で聞いて、私の前の施設ではちょっとやってたりした対応もあったんだ。

まあそういう会話とかも弾むものです。

 

で。。研修終わって駅までバスで戻る時、同じグループだった年配のおばさんに声をかけられた。

「大津まで行くの?私自信なくて。行きはタクシー使ったの」って。

その方は神戸方面。大阪まで一緒ってことで大阪駅までご一緒しました。

施設での話、レクでの話。待ってる間も全然苦にならず過ごせましたし。私にとってもちょうどうよかったです。

 

歩くルートもあったんだけど。。一本で大阪まで帰れるので大津駅までバスって感じが楽。

大阪人からしたらバスの小ささと本数の少なさにびっくりだった。

でも琵琶湖がきれいに見えてよかったよなぜかバスの中で仕事で福島から来ていた兄ちゃんとも会話で盛り上がってたのでありました。

どこの誰だか知らないけど。。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋場所 6日目 一安心

2014-07-18 19:08:31 | 大相撲

今日から中盤戦。。

祖母のところによって前半みて。。合間に帰って間に合うかと思ったけど遠藤関戦だけ逃しちゃった

まあでもでも。

いっちゃいますよ。ざっくりざっくり。。

豊真将関。。休場ですね残念です。

隠岐の海関、流石上位経験者のごとく、5連勝を続けていた千代丸関に差を見せつける。積極的に前に出ました。

旭天鵬関。。この人には衰えってもんがないのかしら。。懐の深さ。。切れの良さ、流れがあった感じですね。

ベテラン豪風関の上手さが出ました。あの見事なタイミングの叩き。好調妙義龍関も脱帽と行ったところでしょうか。

勢関、応援団がいる中、同じ大阪出身同い年でも勝ったことなかった豪栄道関に勝ちました。常に真っ向から向かう姿勢。反応も良かったのではないでしょうか。

稀勢の里関、解説者が優勝をとかいうから「いらんこと言うな」とついついテレビにつっこみ。。相撲協会あげて騒がないようにしてるんだから。。2回連続負けている碧山関だけに心配しましたが、押されながらも、ちゃんと自分の形を作りなんとか引き落としました。少し苦手意識もなくなるでしょう。後は白鵬関戦まで何も考えなくていいかなと。。

琴奨菊関、なんと6連勝と角番脱出まであと2勝案外刺客になってきそうな存在となって来た。安美錦関に攻められたが体勢立て直し押し出し。いいですね。白鵬関に並んでしっかりやりますね。

大砂嵐関。。いやはやほんとに嵐ちゃってますよ。金星なんだけど。。でもなんか日馬富士関の足が流れてしまってるのが勝因のようにも見えたんですよね。

あんまり勝ってもなあ・・・・・・・・・・・・・・

 

何気に弟と話してたんだけど。。現状同部屋対決はない。。

今はそうじゃないけど佐渡ヶ嶽部屋大関二人だったり。。伊勢ヶ濱部屋は役力士がいたりと。。

そういうことがある。

役力士に関しては総当たりじゃないと不利ではないという話をしてた。

まあそう思うと稀勢の里関、鶴竜関、白鵬関ってすごいってわけですね。日馬富士関は、安美錦関とあたらないだけに少し安心が出来ちゃうなんて。。

そんな論議を交わしていたのでありました・・。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋場所 4日目 5日目

2014-07-17 18:18:24 | 大相撲

今日で序盤終了。。

早いものですね

朝から夜中に撮っておいたDVDを見て病院に行った次第でございます。

相撲中心かって感じですね

 

ざっくり参ります。

4日目

高安関下に落ちたとは言え、積極的に攻めてます。4連勝。

豊ノ島関、調子を取り戻したか、自分のお腹を生かして相手をつり出した~

ベテラン旭天鵬関、年を感じさせないしなやかな動き素晴らしいものです。

豊響関、勢い出てきた。前に出れてます

遠藤関、動きが読まれてきてますね。上手くベテランに叩かれた~

稀勢の里関、まあ落ち着いてます。継続継続。

琴奨菊関、いや~体の調子いいんじゃないですか。強烈な上手投げだったと思いますよ。足もしっかり動かせてる。

嘉風関、意外にも初金星だった。。先場所が三役だったからそうなったのね。ベテランのうまさを横綱に見せつけた。

白鵬関。。。勝ちましたけどちょっと勝ちあげ気味じゃあございません??そんなに意識しなくちゃいけない相手でもなかったはずだが

 

5日目

若の里関左が入って少し勝ち目見えたかと思ったが。。やはり少し衰えかしら。

千代丸関、思い切って前に出た~今場所一番でしょうね。なんとも5連勝。

高安関、動きがほんとにいい。言うことないんじゃないですかね。

千代鳳関が遠藤関に何もさせず。早い攻めでした。遠藤関。。粘りがない・・・

碧山関、重い突きで安美錦関を圧倒。。。こりゃ怖い存在だ・・

大砂嵐関ほんとびっくりよ。流石に横綱があそこまで攻め込めば大丈夫かと思いきや綱でギリギリ足を残し上手く腕を引いた。今場所一番の安定横綱をつぶすとは。。。いやはや素晴らしいですよ。粘り勝ちですね。

豊真将関大丈夫か・・・・またもや怪我か。。気にかかる。。

 

さて明日六日目。。稀勢の里関は、碧山関戦。私の中ではこれが一番きせのんにとって大事な一番。上位陣に負けるよりダメージ大きいですから。

苦手意識を払拭させるべく明日は、今日以上の完璧な攻め、早めの差し手が求められるのでは?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受診日~そりゃ快でございます&プチ衝動買い

2014-07-17 13:16:25 | ひとりごと

いつも通り先生が、日々の生活どうですかと聞かれる。

この3週間はバスツアーで出かけただけだし。。今月の遊びは一つしか予定ない。。

今の問題は夜がしっかり眠れてないこと

1時には布団に入るっていうのは一応守るようにはしてるけど休み前は破ってたり

でも布団に入ってもなかなか眠れないのよね

ラジオ聞いて大人しくしてみてますけど。

仕事の時は、家族のにぎやかな声でなんとか起きるので。。。

行けてますが。。

 

先生はお出かけは苦痛じゃない?

「ストレス取れます。快い方です」

当然ですよ。。ストレス抱えるようなお出かけなんかはあ~りません

この3週間はおとなしかったけどまた出かけますなんて宣言してるし。

 

あとはお盆は久々に結構仕事入りそうな旨伝えた。

お盆前に一度受診ありますが・・

仕事に行けてるならあまり睡眠は気にしないことと言われましても。。やはり気になる。

まあ寝れるようになればいいねと言われるだけ。。

 

確かにほんとに動けない日っていうのは一日合ったけどそれは別理由だし。。ある意味健康な証拠だからいいんですけどね。

いちいち報告しないけど。

先生もあたしがある程度自覚してるということであまり指導されないんですよね

喜んでいいのやら悪いのやら。。微妙なとこですわ。

 

で・・なんか母から聞いて商店街でバーゲンやってるってもんで出たついでに行ってきた。

ちょうど欲しかったサイズのかばんがあって500円ならいいやと買い込み・・。

ちょっと可愛い帽子も。。。

サンバイザーもいいんだけど。。ある帽子に一目ぼれ

よし。。月曜日使っちゃおう

まあ何気に服に合いそうだし。。サンダルではなく運動靴行動が決まっているので

まああんまり興味はないだろうけど自己満足

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋場所 3日目 ラジオで読まれたよ!

2014-07-15 18:46:40 | 大相撲

関西系列のラジオ。

森脇健児さんが、大相撲について語ってくれるので。。

もうたまらなくてたまらなくて。昨日はサスペンスもないので、風呂の時間以外ほとんど聞いてましたけど。

だいたい12時過ぎくらいにスポーツについて語るんですが。

大相撲のこと送るリスナーってあたしくらいかしら(笑)

 

初日の白鵬関について注文出てましたね。やはり横綱ですから言われますよね。

安美錦関は、確かに何かやるかも。。でも小突くのは。。と・・

おっしゃる通り。って感じでメール送って即効読まれました

って私と同い年で相撲界しょってるわけだからすごいわけだけどさ。

 

昼休みに、報告含めメールしてみたちゃんと休んでるかなと。

経験者はうっとうしいぞーい

。。ちょっくらチャンカワイの言葉を言いたくなりそうになったよ

別件のメールだったわけだけどね。

 

はいはい。。では本題に入りましょう。

今日は、少し勤務延長で中途だったので。。祖母とこ寄らず家に帰ってちょうど相撲の後半戦(笑)

前半リプレイあるから一応全部見れた感じかな。

 

千代丸関、体を生かして思い切って前に出ました。なんとか左を差した若の里関も間に合わず。

時天空関、やりましたね。内掛け見事に決めてきました。

妙義龍関、相撲感だいぶ取り戻してきた感じですね。この位置では当然だけど3連勝と幸先がいいですね。

遠藤関、今日は攻めて粘ってもぎ取った勝ち星。ひやりとさせつつも耐えました。

琴奨菊関、当たり負けしません。出来るじゃないか。。カド番脱出まであと5勝。

注目の一戦、いきなり大砂嵐関の勝ちあげが稀勢の里関の顔に入った大丈夫かああ・・ここは大関耐えた。腕を入れた~自分の体勢作った。

流石に稀勢の里関、新鋭を退けました。

勢関、見どころは作ってくれた。ファンは満足です。しかし。。何を言われようと精神の乱れ見せませんねえ白鵬関。

 

さあなんとか少しでも勉強取り組みます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋場所 2日目

2014-07-14 18:16:20 | 大相撲

ったくせっかくのお休みなのに。

放送5時からってついてない

昨日からご機嫌斜めの私です。

 

まあ連続リプレイである程度は楽しみましたけど

佐田の海関は、しっかり前に出ましたね。

豊ノ島関、足も少し調子出てきたか、今日は昨日より良くなってる印象が。

照ノ富士関、いやはや面白い存在となりますね。昨日に続き今日も粘りの相撲で連勝。これで技が加われば怖い存在。

妙義龍関、やはりここは経験の差。遠藤関は、あっさり退けられました。

安美錦関、やはり上位を荒らす存在ですね稀勢の里関は相手を少し見すぎたか。いやあえて言うならアナウンサーが昨日の相撲をほめてしまったことが敗因。。

まあ相手は安美錦関ですし気にせず行くこと。

琴奨菊関、やればできるといういい内容。大関としての意地見せました。

 

横綱は安心して見れたんじゃないですかね。

まあ明日の注目は。。

稀勢の里関が大砂嵐関の挑戦を受けること。ちゃんと洗礼を受けさせること託されましたね。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋場所 初日  相撲協会も作戦か。。

2014-07-13 19:28:53 | 大相撲

今日から始まりましたね。。

3時5分からって張り切ってつけたというのに。。

あたしもあたり日でだるさがありまして。。私は、1日だけですけどね。

旭日松関だけはしっかり見てましたけど

大変な人はもっと大変ですからね。

不覚にも十両の間テーブルにもたれてへばってました

でも幕内始まるまでには復活。。素晴らしい体調管理です

 

ちなみに。。阪神は、関本様が満塁HR打ってしまったと

関本ファンだけにたまりませんわ。(余談です)

 

しかし・・大砂嵐関が最高位に上がったことと、白鵬関の30回目の優勝が出来るかどうかの話でよくここまで話をつなげますなあと感心してます。

相撲協会も考えてきましたね。

記録がかかる時に、ストッパー男がいること。。

 白鵬関に大きく負け越しているにも関わらずそう感じさせないこの男。(63連勝でストップした時)

新記録作れず。2度目の連勝の時も見事に45連勝かって時に当てられて止められた。

 

となると。。この30回の優勝。出来る出来ないにかかわらず白鵬関が負けるのではと先走り予想をしてみてるのであります。

まあここまで騒がないのって珍しい。やはり相撲協会も考えますなあ。

 

そんな無駄話はここまで。

ざっくり取組のほうに参ります。

 

時天空関、初日から早速出ました。足技。新人にではなくベテランに。。決まっちゃったけどリスク高いことよくやったわね。久々の幕内も若の里関は黒星。

佐田の海関と豊ノ島関 技の繰り出す両者の一番だけに熱戦期待したけど豊ノ島関の調子がイマイチみたいで。。なんか内容が寂しい結果に。

照ノ富士関と遠藤関は、なかなか内容面白かったかなって思うんですけどね。遠藤関最後はかわされてしまった感じですね。

何か持ってる嘉風関。。豪栄道関あっさり負けすぎ。まあベテランの攻めがよかったのは事実ですが。

琴奨菊関、取り直し前も取り直しの一番もよく前に出れてた。大関を守るための一番まず取りました。

稀勢の里関、相手が見えてました。押されても大丈夫でしたね。

白鵬関、相手しっかりみてましたね。土俵際もしっかり追ってました。しかしまあ。。相撲協会毎度毎度この安美錦関を初日二日目にあててきますね。

何かやるかも知れないだけに。

 

明日の放送は5時からですと

まあ勉強しろということですな。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祖母能力発揮。。。

2014-07-11 19:34:58 | 家族・親戚

仕事の帰りに頼まれた買い物して祖母のとこ寄って来た。

ご飯前でぼちぼち起きるって時。。

 

祖母はあんまり長く座れないんですよねとか言いつつも。。祖母の姉と会う時は長い間座ってましたけど。

不思議なもんでアドレナリンでも出るんですかね。

 

祖母も日差が激しくてちゃんとナースコールが鳴らせる日と鳴らせない日があって。。目が見えないため、腕にぶら下げてもらってるんですけどね

あたしが行った時、いつもならしっかり肩までかぶってる布団を脱いで、上半身の左腕を出してシャツが半分見えてます~って感じ。

足があんまり動かないはずなんですけど。。変な時は動くもので(笑)

 

布団めくったらリハパンを右足首になんとかひっかかって残してる状態で。。

不覚にも笑っちゃいましたよ。

まあ以前にもやってくれちゃってるんでなんでもないんですけど

 

スタッフ呼んでえらい格好してますわ~って伝えました。

スタッフも笑うしかないですよね

 

当人である祖母妄想が入って「警察呼んで~脱がされた~誰か入った~」

私「そんなんはいらへんわ。ばあちゃんちゃんとスタッフ呼ばなかったんやん。」

「警察さんおってか~」

私「ここは泥棒入らへんし・・」

スタッフさんに整えてもらって車いすに座った祖母。ご飯に行きますよって誘われても一言もしゃべらず。。

脱力感丸出しなんですけど。。

でも、口元にチョコレート持ってくとちゃっかり口をもぐもぐ。。やっと少ししゃべりました。。

私も来るの遅かったし食事少し手伝おうかなって思ったら。完全に依存されちゃったわ

祖母「お茶ちょうだい」

私「自分で飲んで。手に持ってるでしょ」

私は、なるべく自分でしてもらうようにしてるので。。そこは手伝いません。目が見えないので食器持ちかえたりとかは手伝うけど。。後は厳しいものですよ。

そのあとも、警察がどうのこうのいいつつ。。お腹いっぱいといいつつ。。甘いおかずとフルーツだけは、なんとか食べさせました。

 

やっぱ認知症はあるので幻視とかはあるんですよね。

現実に呼び戻すべく色々話すけど聞かないときは聞かない。

でも、祖母が、認知症なりたての時に私に言ったのは間違いは指摘してほしいってこと。

そういうのもあって。。よくけんかしてます。。

まあそれもあってか他の人より進行は遅そうですが。。

「みんな静かやな~」と突然冷静に。。

私「しゃべってるのうちとばあちゃんだけやで(苦笑)」

なんだかんだ言っても祖母と孫。なのであります。

 

まあ日々色々ありますわ

 

そんなこんなで私の面倒見人さんに研修お疲れメール送ったら。。

ほんまにお疲れやったみたいで大変やったみたいだな。。

ちゃんと休みなさいと今度釘でもさしておきましょうかと言いつつ依存はする私ですしね(笑)。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっかり休んで下さいませませ

2014-07-09 23:13:39 | ひとりごと

私の面倒見人さま。。

約2週間ぶりのお休みって大丈夫かい??研修も多いみたいで

私の前のとこの勤務ほどじゃないけど結構大変だと思うんですけど。。。

 

あたしは、一応木曜基本休みを頂いてますが。。

水族館でも行くってメールくれた

本音は行きたいです。(もちろん伝えてます

 

でも。。台風だし。。。帰りが心配だし。。

それもあるけど。。

何より2週間ぶりの貴重な休みしっかり休養して下さいまし。。

経験者は、語りますから。。

 

まあもうすぐ会えるし。。今日は大変だったみたいだし。。今度はちゃんと私が愚痴を聞く番ですね

あと相談も色々と

 

ってうちのおバカ弟に水族館の話したら。。姉ちゃんいたら台風避けるって。台風も怖がるから

ってなんてこというんだ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私なりに伝える~戦争のこと

2014-07-09 00:32:23 | 平和

私の小学生時代にはあった、平和登校日。今はないという。

以前にもこのカテゴリーで書いたようにいろんな文献や映画を見た。

 

職場仲間のお姉さまも子供に伝える機会がないなんて話をしてた。

何か本を買ってまで伝えようとは思わないけど。。って話をしてた。

そこでもしよかったらってことで。。私が子供の時に読んでた本をお勧めした。

読ませたいってことで。。

満洲国での事実。

実際にあった歴史。

今の小学生や中学生がどうとらえるかわからないけど。少しでも記憶に残ってくれたらいいなって思う。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする