山には 秋の彩り 深まりつつ
静かに ささやくように ふく 風・・・
心 穏やかに 通り過ぎる 時
めまぐるしい日々が 続く中
こんな ほんの ひと時を 心から 楽しめる ようになっています。
毎朝、目が覚めると 「今日も 生かされた」
ゆっくりと 呼吸をしてみると 体の中に 空氣が 入ってくる・・・
いろんなことが ある 人生こそ 本当の人生
最近は いろんなことがあることを 体験しつつ さらに その上での
乗り越え方の 実践を 試されているように 思うのです。
その 乗り越え方とは・・・
ひとつは 「言葉の力」 を 使うこと
ふたつには 「自分を信じる」 こと
たとえば・・・
夜に 突然 スマホの画面に 縦のストライプが入り タッチパネルも 動かない
「まあ、朝になったら よくなるか」 と ひと眠り・・・
以前なら この辺で 大騒ぎ(笑) でも 今は違う。
そして 朝、ぜんぜん 良くなっていない これは 困った 今日は 大切な電話も 入る。
あせる 汗が 噴き出てくる・・・
ここで 言葉の力 「大丈夫、良くなるわ。大丈夫大丈夫。」 そして ゆっくり 考えてみる。
そしたら ふっと 思い出す。 以前 画面が割れた時の 会社で なおしてもらえるかな。
そして、電話すると なんと 今日 すぐに 対応してくれるとのこと。 しかも・・・
なんと 以前画面をなおしてから 6ヶ月以内なので 無料になっちゃいました!!
あと 数日で 6ヶ月経っていたので ぎりぎり セーフ!! そうとう ツイてる!!!
また 別の時には
資料作りで 行き詰ったりしたときの方法
「僕なら できる!!」 「大丈夫、僕なら・・・ 僕にできることがある!!」
そしたら すっきり ポン!!
また 取り組める。
とある高校で 講師をします。
いつものことだけど 横柄な態度で 受講する教師がいる。
終わった後に いっぱい 言いたいことは あったけど・・・
「ま、いっか。 きっと、心で 受けとめてくれた 教師 も 大人も いるはず。」
ありがとう ありがとう ありがとう
言葉の力 自分を信じること
できるできる 大丈夫。
ご縁に感謝です。