Healing forest ~癒しの森~

TEL 080-3968-1680
e-mail sun-moon-stone-8011@mail.goo.ne.jp

ホームページ

ホームページ見てください。 http://healingforest-sun-moon.net

ひっさしぶりに 行ってまいりました! NLPプラクティショナー!

2016年03月31日 09時06分56秒 | 日記など

ひんやりと くもり空

2016年の 3ヶ月を 過ぎようとしています

 

「 自分に 負荷を かける 」

このような 生き方を しておくことこそ 成功のために 必要なこと。

 

2016年 「効果的な面接技術 ~ベーシックコース~」 春 大分開催は

満席となり、全国各地から 受講者が お見えに成ります。 さらに・・・

6名の トレーナーも 誕生し ほぼ 全員 リソース参加されます。

ということで 和多志も 原点に 戻ろうと 思い・・・

 

2009年に 1年かけて 博多に通い 学んだ NLPを 再受講で 参加することにします。

列車の中で 使い込んだ NLPプラクティショナーの ファイルを 最初から 読み込みます。

「懐かしいなあ。」 

あの頃、高額の受講料で 学ぶために かなり ひっしになって 絶対に NLPのプロに成ると

列車の中の 行きも 帰りも ファイルを 読み込み 予習と復習を 繰り返し イメージトレーニングを

繰り返した 1年間・・・ 引き込まれるように 本当の 学びを 得た時間でした。

 

会場に入る前に トイレへ行くと・・・ これまた びっくりポン トレーナーが 先に入っていて まさに

最中でしたので あとから 入ることに(笑)

 

とても とても ステキな 時間が 始まります。

懐かしい トレーナーの声・・・ 一瞬にして あの頃に 戻ります。 まさに アンカリングですね。

独特な 言い回しと ノンバーバルからの アプローチ・・・ さらに パワーアップしているのを 感じます。

 

少し 安心したのは・・・

なんと 本題に 入る前に 90分も かけるんです。

このブログを 読んでくださっている Healing forest の セミナー受講者 の 皆さま。

聴いてください。 本題に 入るまでに 90分ですよ! しかも ひとつの 質問への 回答が 長い!!

和多志は かわいいものだと 思いました。 米園さん、和多志は かわいいものです。

皆さま かわいがってください(笑)

 

そこに またまた 和多志にとって 重要な人物 トレーナーの サポートをしている 女性の方が入ってきます。

この方は ご自身も トレーナーコースを 受講し 今のトレーナーを ずっと当初からサポートし続けてきた

ステキで エレガントな 女性です。 和多志が 受講したとき 重要なセッションの時には いつも そばに

居てくれた方です。 話しているだけで エネルギーを もらえる・・・ 与える人とは こういうことなんでしょうね。

 

セミナーは お昼前に やっと 本題に 突入。 和多志も 質問を します・・・ すると・・・ あれれ・・・

質問の仕方が・・・ 鹿児島薩摩川内から来ている 2人の 熱心な 和多志のセミナー受講者に そっくり(笑)

質問したり 確認したり とーっても 楽しい!! そうか 二人は こんな感覚なのかもな。

 

なんと 1日で 取り扱ったのは メタアウトカムのみ!!! すごい!!! 終わるんだろうか(笑)

和多志は お一人の 受講者の メタアウトカムの お手伝いをします。 これまた ステキな 出逢いとなり

和多志の エッセンスも 少しだけ使い メタアウトカムを 行います。 

自分で 言うのも なんですが・・・ とっても うまいです!! トレーナーから 「プロですね」 と 言って頂き、

心の中では 「でしょ!いっぱい実践していますから!」 と 言いつつも トレーナーには、

「ありがとうございます。まだまだ 修業の身です。」 と 伝えます。

 

相手の 受講者の方にも メタアウトカムを 設定して頂きます。

本氣です。 本氣で 設定します。 おののいてしまった・・・ それでも 実現します。 なぜなら・・・

和多志が 思い描いた 世界だから。 和多志が 願っている 世界だから。

 

最高の 再受講でした。

やっぱり いい学びは お金も 時間も かけるもんだなあ。

なによりも・・・ 学びで 重要なことは 「 誰から 学ぶのか 」 だなあ。

 

新しい 刺激も 頂いてきましたよ!!

 

ご縁に 感謝です。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする