Healing forest ~癒しの森~

TEL 080-3968-1680
e-mail sun-moon-stone-8011@mail.goo.ne.jp

『利用者本位とチームワーク』 コンサルティング 仕上げて参りましたー!!

2018年08月28日 08時08分27秒 | コンサルティング 関連

透き通る空

まだまだ 続く夏の時

それでも 時間はゆっくりと 進んでいて

出来事も 人も 進んでいくのです

 

まだまだ 続く・・・

 

『利用者本位とチームワーク』を作り出すためのコンサルティング

昨年の今頃・・・お電話を頂き、説明をしに行ったのを思い出します。

その翌 9月から始まったコンサルティング・・・

 

宮崎・延岡の介護事業所です。

入った頃は、それはもう・・・ま、だからこそ和多志が招かれているわけですが・・・

 

それでも、今まで以上に スイッチの入っている和多志は、全力で行います。

10月11月12月・・・年を越えて、さらに冬を越えて 春を迎えて、夏・・・

そして、夏の終わりを迎え、コンサルティングを終えます。

 

1年。

事業所と共に 事業所の管理部・主任・副主任と共に 職員の皆さまと共に・・・

『利用者本位とチームワーク』が、作り上げられます。

皆さん、いろんなことを取り組まれています。

 

もちろん、辞めて行った方もいます。

それでも、残り続けて 人も少ない中でも 協力し合い、作りあげられます。

その評価と回答は、利用者さんの笑顔と喜ばれている姿が、それを表してくれています。

すでに、クチコミでこの事業所の素晴らしさが、伝わり始めていて その情報から、

利用したいと言ってくれる 地域の方々まで出ています。

 

そして、職員は 活き活きとしているのです。

あふれんばかりの不満は ほとんどなくなり、皆、利用者さんのために、

組織のために 活き活きと働いているのです。

 

職員が、言います。

「知り合いが他のデイサービスを利用しているけど、ここのデイサービスの方がよっぽど良いよ。

ほんとうに、良いことをしているよ。」

 

主任は言います。

「私は、自分が利用したい事業所に成っています。他の事業所の方々と話す機会があれば、

 私は、堂々と『利用者本位とチームワーク』をやっていますと、伝えます。」

 

皆さん、堂々と活き活きとしているんです。

職場に来るのが楽しいと言うんです。

 

どうですか、すばらしいでしょう。

皆さんに、その可能性はあるんです。

 

諦めた管理部・主任たちが居るのか、

諦めずに・・・いえ、理想を目指し続けている管理部・主任たちが居るのか、

それによって、こんなにも可能性は、広がるのです。

 

管理部・主任たちが出した『利用者本位とチームワーク』ができている状態のスケーリングです。

利用者本位 10点満点中 7.8点

チームワーク 10点満点中 7.5点

 

和多志が入る前を0点としてです。

 

和多志の客観的な評価も ほぼ同じか、それ以上です。

それでも、和多志の目指す理想の世界は、遠くに在り、そして・・・

こちらの事業所は、それぐらいに発展する可能性があることを心から伝えます。

 

そして、地域に、他の事業所に、すばらしい実践を拡げてください・・・

共に『利用者本位とチームワーク』を拡げることを確認してまいりました。

 

また、ひとつ 生まれています。

 

だれにでも、どのような事業所でも その可能性はあります。

和多志には そのノウハウがあります。他にはないノウハウです。

それでも、共に取り組んでくださる方々がいる ことが、なによりも重要です。

 

さいごに、こんなにもステキな花束と たまて箱をくださいます。

花束を見つめながら 充実感にひたります・・・

そして、ステキなご縁を頂けたことに 感謝します。

 

このご縁を つくり出してくださったのは・・・

宮崎や延岡で 和多志の研修に参加され、明石に頼んでみようと

社長にかけあってくれた、管理部の女性の方なのです。

心より感謝いたします。

 

そして、共に歩んでくださった 職員の皆さまにも・・・

社長をはじめとして 管理部・主任・副主任 そして 職員さん

皆さま、本当にまっすぐに受け止めてくださり、一生懸命取り組んでくださり、

心より感謝いたします。

 

その事業所は、延岡にある 株式会社リード 介護事業所だんだん。

どうぞ、お立ち寄りください。あなたの利用したいサービスがあります。

 

いただいた、たまて箱は 煙がでないことを確かめてから 開けてみます(笑)

 

ご縁に 感謝です。

 

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『効果的な面接技術~ベーシ... | トップ | すんばらしい!事業所向け研... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2018-08-29 23:42:38
「介護事業所 だんだん」さんなら、本物のケアが受けられる!
おお!なんて、素敵なこと!
理想のケア、本物の介護の世界をどこまでも目指す事業所が、だんだんさんから、もっともっと広がっていくことを祈っています。
だんだんさんの笑顔の取り組みを、心から応援しています。
返信する

コメントを投稿

コンサルティング 関連」カテゴリの最新記事