Healing forest ~癒しの森~

TEL 080-3968-1680
e-mail sun-moon-stone-8011@mail.goo.ne.jp

五ヶ瀬町 行ってまいりました! ステキな ステキな ご縁を いただき 感謝です!

2014年03月21日 09時01分35秒 | 施設研修 その他

延岡経由で 高千穂に入り 天岩戸神社 と 高千穂神社に 日頃の 感謝の お参りを してから

春の風に 誘われて 心を ドキドキ・ワクワク させながら・・・

いよいよ 初上陸 五ヶ瀬町ー!

 

まずは 私を 高千穂まで 講師で 4度も 呼んでくださった 

特別養護老人ホーム ごかせ荘の 施設長さまに 五ヶ瀬上陸の ごあいさつ。

何年ぶりだったでしょうか・・・ とても うれしい 再会でした。 お土産まで いただいて!

その名も 「 栗九里 」 これが まあ 本当に 美味しいんです!

以前も いただいたので 思わず テンションが 上がりました。

 

そして すぐ お隣に 研修会場でもある 五ヶ瀬町社会福祉協議会に 到着ー!!

「効果的な面接技術」 の セミナーで お出逢いした 方々が お出迎えくださりました。

この お二人こそ 私を 今回 五ヶ瀬に 呼ぼう企画者 の お二人!!

これまた 懐かしいような うれしいような 感激の 再会です。

 

1日目の 夜は 社会福祉協議会の皆様に Healing forest が お届けする

福祉従事者向けの 社会人としてのマナーを 身につける  「 接遇研修 」 2 時間です。

現実に起こりそうな 話もして その上で 具体的な 言葉使いや 電話対応の方法 笑顔体操 まで

笑いと なぜか 涙 ・ 涙 の 研修となりました。

 

そのあとは 五ヶ瀬で 懇親会。 心から お腹から 笑い続けた 時間でした。

五ヶ瀬ワイン 「夕陽」 最高に 美味しかった!

 

さて 次の日は 五ヶ瀬町見守り隊 の 地域の皆さま向けの 研修

テーマは 「 信頼関係を築くための傾聴 」 地域住民バージョンです。

心を込めて お届けいたしました・・・ 笑いあり 技術の習得があり そして 涙あり・・・

受講者の 皆さまから 感動と 感謝の お言葉をいただき 私も 感動を いただきました。

 

私よりも ずっと 長く生き抜いてこられ そして  五ヶ瀬町を 支えてこられた 方々が

これからも 命の限り 五ヶ瀬町の 未来のために・・・ 意氣揚々と 帰られていました。

「すばらしい話でした!」 と 握手まで してくださる方もいて・・・ 心より 感謝です。

 

このような ステキな ご縁を 企画してくださった 五ヶ瀬町社会福祉協議会の 皆さま・・・

本当に 心より 感謝です。

 

今回 ご希望の方が いて リフトアップ・セラピーを お二人に お届けいたしました。

なかなか お出逢いできないので 右側 左側 そして 左右の統合まで!

テーマは・・・ お二人とも 「五ヶ瀬町のために!」 すばらしい・・・

 

あたたかい お人柄の 皆さま。 そして 五ヶ瀬町に 熱い想いを 持ち続ける 皆さま。

ステキな ステキな ご縁に 感謝です。

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日から 初上陸 宮崎 五... | トップ | 「効果的な面接技術 ~ベー... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (唐仁原秀子)
2014-03-21 11:23:33
はるばる、遠い五ヶ瀬の地まで足を運んでいただきありがとうございました。
本当に、充実したそして感動の研修をしていただき感謝しています。個人的にも、目標をきちんと見つめなおすことが出来て、あれから小さな試練が降りかかっていますが、大丈夫です。
自分が何を目指すのか?明るい笑顔の私が待っているので頑張ります。

先生の研修を終えたあとに「宮崎まで会いに行くのがわかる~」と言っていた職員がいました。Mさんと毎年の恒例行事にしようねと話をしたところです。大変でしょうが毎年、季節の違う時期に足を運んで頂いて、より五ヶ瀬を好きになってもらえたらと思います。
そして、私は、今年もセミナーに宮崎まで通います。出会えた沢山の仲間たちに又会いたいと思います。
返信する

コメントを投稿

施設研修 その他」カテゴリの最新記事