サンスポスタッフの”お気楽”ブログ

京都府亀岡市のスポーツクラブ、フィットネスPOINTサンスポーツのスタッフブログです。

プログラム

2011-01-13 22:34:42 | スタッフブログ
皆さん、こんばんは

最近、寒くて朝起きるのがつらい西谷です

僕は高校生の時に水球と言う競技をしていた頃は、

冬でも屋外のプールにウエットスーツを着て入っていたのですが

最近はめっぽう寒さに弱くなってしまいました

そんなことは置いといて、皆さんは1月のプログラムを見ていただけましたか

1月から新しく「タフエアロボード」、「ドリル&ターン」と言う

プログラムが増えました

普段からプログラムに参加している方はもちろん

あまり入られていない方も、色々なプログラムに入ってみてはどうでしょうか

たくさんの人と一緒に運動をするのはとても楽しいものですよ

一人でトレーニングをする時とは、また違ったものがありますね

もし、気になるプログラムがあればアニメーターに一度聞いてみてください

今週の土日はとても寒く、大雪になるかも知れないそうなので暖かくしてお休みください

ちなみに土曜日のサンスポーツは休館日です

お間違えのないようにお願いします




3月が早く来ぉ~い!!

2011-01-12 23:49:34 | サークルお知らせ
みなさんこんばんは・・・フロントの梅田です!!
ちなみに神社仏閣サークルの副隊長です


本日はただいま・・・3月までお休み中の神社仏閣サークルのご紹介をしたいと思いまぁす!!!

神社仏閣サークルの隊長はこの方・・・。

小槻サブチーフです!!!


小槻さんのお休みによくお寺に参拝に行きますっ!からこのサークルはう生まれました!

小槻さんのよく話を聞いていて・・・わたしも行きたいと思っていたのでこの機会に副隊長に立候補したんで
す!!!


去年に本当にいろんなところにみなさんと一緒に行けました!!!

神社仏閣に興味はスゴクまえからあったのですが・・・なかなか行く機会ってないですよね・・・

会員様の中にもそんな方おられませんかぁ~~???
ご一緒にお散歩しませんか・・・?

ぜひ参加お待ちしております!!!



隊長~~3月が待ちどうしいです!!!



それだは今までの神社仏閣サークルの私の写真コレクションをご紹介しまぁ~す!!!







本当に楽しいサークルですよ~~サークル登録をまずはお待ちしております!!

Jrスキーキャンプ参加ありがとう!!

2011-01-12 23:23:23 | スタッフブログ
みなさんこんばんは永澤です

今年のスキーキャンプは申し込み開始3日で定員に達する大盛況

参加者も僕が参加してからの最高人数48名のお子様が参加してくれました




生憎の天候で初日の午後のレッスンはちょっとしかできませんでしたが
(久しぶりに自然のパワーを痛感しました

2日目には初心者のクラスもリフトに乗ってなが~いゲレンデを下までストップ&ターンの練習

最後には1班から5班までそろってロングシュプール

スゴイ上達ぶりでした

もうすぐフロントにスキーキャンプの写真をはり出すので、楽しみにしててね

最後になりましたが、参加してくれたみんな本当にありがとう

新年フェスティバル水泳競技会

2011-01-11 22:07:12 | スタッフブログ
今年最初の公認大会「新年フェスティバル」に参加しました。

サンスポーツからの参加は20名で年末年始の練習の成果でほぼ全員が

ベストタイムを更新しました。良く頑張りました!

下の写真は山下雄大君が優秀選手賞に輝きトロフィと副賞のグリコのお菓子

を貰った写真です。

本人曰く、「トロフィよりお菓子がもっと大きい方が良かった」と

このお菓子は帰りのバスでみんなで頂きました。ごちそうさまでした。

2月には全国ジュニアオリンピックの予選会があります。

みんながんばろう!!



              

ジュニア冬スキーへ行ってきました。

2011-01-10 21:24:43 | スタッフブログ
こんばんは。くりすです。

国から無事帰ってきました


ハチ高原へ行って来たのですが、

初日の天候が初心者チームにはきびしくてきびしくて…

上級チームは雪・風の中ガンガン滑ってたようです

初心者チームもリフト乗ったんですが、超楽しかったみたいで

テンション高くたくさん喋りかけてくれました。

いつも控えめなジュニアっ子が喋ってくれてとても嬉しい瞬間でした。



あと、生活面でいろんな場面があり…

わたしが、お味噌汁がないと班のリーダーの男の子が、

『はい、どうぞ。』とくれました。

予想もしてない子どもからのこんな気づかいがとても嬉しかったです


あと、もう一人の男の子の事なんですが、

「男子トイレのスリッパが、いつも履きやすいように並べてある」と

丸井マネージャーより、みんなの前で報告がありました。

いつもその子は、元気いっぱいなお子さんなんですが、

こ~んな一面があるだなんて、改めて知って関心しました



人として、子ども・大人関係なく、相手の人がどうしてあげたら嬉しいかとか、喜んでくれるとか、

考えて気づける人を見ると、すごいなっというか、いい意味で「やられた…」と思います。


子ども達のいろいろな場面、スタッフの行動を見て刺激を受けたスキーキャンプだったと思います



次は春にもスキーキャンプがあるよ是非また来て下さいね

祝、成人式!!

2011-01-10 17:29:15 | スタッフブログ
成人式!!
僕の場合かれこれ10年以上前の話になります。
どうも遠藤です。

サン・スポスタッフも今回、3名が成人式を迎えました

先日のブログで亀岡成人式の実行員を担当すると、
気合の入りまくっていた「木村アニメーター」

そして元サンスポアニメーターで、
現在、東京の大学で勉学に励んでいる「池本アニメーター」

エアロの上達に力を注ぎながら、ダイエットに励んでいる!?
「鹿田アニメーター」

普段はサン・スポーツで頑張ってくれている
この3人も晴れて大人の仲間入りです。

木村くん、池本さん、鹿田さん、おめでとう!!

そして、そんな池本さん、鹿田さんが
成人式直後にサン・スポーツに来てくれました!


(左が池本さん、右が鹿田さんですよぉ!)

木村くんは、やはり実行員で忙しいためこれませんでしたが、
サン・スポブログで成人式のことを近々報告してくれると思います。
みまさん楽しみにしてて下さい。


新成人のみなさん、それぞれの夢や目標があると思います。
今の気持ちを忘れずそして大事に、
これからの道を突き進んでください。
「元気があれば、何でも出来る!!」

冬スキーキャンプ速報19

2011-01-10 16:30:30 | イベント情報
先ほど 和田山の土産物屋さんでそれぞれにお土産を買いました。
決められた金額内で渡す人をイメージしながら
必死で足し算をしながら買い物をします。
中には、レジにて金額オーバーであえなく退散する場面も(笑)
今は、バスにておやつタイム
夢中で食べて、ドラえもんも見て
忙しいなあ(笑)

体調不良やバス酔いはいませんよ