ブーニーと

カフェサニーブーニーが閉店してからの呟きをメインに綴ります。まだまだ追いかけるよ。

お誕生日の猫たち

2025-01-09 04:31:00 | ブログ
昨日、1/8で我が家のニャンコ姉弟が一歳になりました。1kgなかった2匹が、それぞれ3.8kgと4.7kgに成長しそれぞれのキャラもはっきりして、聞き分けの良い姉と、本能の赴くままのヤンチャな弟で、毎日ケンカしたり、仲良く遊んだり、1日の終わりには人の掛け布団の上に載って寝てます。ペット用のホットカーペットを購入したのに、そこでは寝てくれず、必ず人の足に乗っかるようにして眠る日々。寝返りが打てず、トイレに行きたい時は、なるべく起こさないように布団から出るのが至難の業で、目を覚ますと暗闇の中やや迷惑そうにこっちを見るので、「あ、ごめん。起こしちゃった?」とご機嫌伺いながら起きるのでした。可愛いから許すけど、何だかなー?
さて、年末に出題したクイズの正解ですが(12/31のブログ)
問題1.答えは長崎県。好物の皿うどんでした。
問題2.こちらはパエリア
問題3.日光。甘辛く煮た湯葉煮です
問題4.店名はマルトメ.ザ.ジューサリーパフェテリア
正解された方にはお約束のブーニーのカレンダーを作成してプレゼントします。(まだ作ってない💦)
どうか気長にお待ち下さい

あけました

2025-01-03 16:49:00 | ブログ
2025年、あけましておめでとうございます。年々減って行く年賀状。気がつけば身内と、付き合いの深い知友人に絞られて来たようです。LINEで頂く方もいますが、年賀状と両方になる事もあり、こちらから出すのが良いのか迷惑なのか?迷います。さて、今年の目標ですが現在続けている家事代行のお仕事で、独立できたらなーなんて考えてます。まだ具体的な計画は立てていないのですが、年金受給者のアルバイト的な感覚でやってみようかな?と言ったところです。そんな矢先に長男のお嫁さんから、よく当たる占いの先生を紹介される事になり、この計画が是か非か?のお伺いを立ててみる事にしました。さてさて、来年の今頃にどうなっていることやら?他人事としてお楽しみください(^◇^)

2024年ラストはブーニーくんです

2024-12-31 02:30:00 | ブログ
ブーニーです。一昔前の写真で恐縮です。なにしろ、とんと撮影のお出かけが減り、僕もプーくんも最近の写真が少なく、そして店主も普通のおばあちゃんになっていよいよ被写体に不向きな形状になったので苦肉の策です。それはさておき、2024年も本日で最後となりました。そこで今回は、旅先のクイズではなく年末年始特別クイズと命名して、今年食べた美味しい物の写真から、問題を出します。え?景品は何かって?僕のポスター付きカレンダーはいかがでしょうか?(参加者がいなかったらどうしよう😨)


問題1.これはいつかのブログでご紹介したかとがあります。この料理のご当地を県名でお答えください。



問題2.次は料理名の問題です。スペイン料理で有名な○○○○。カタカナでお答えください。






問題3.こちらは湯葉の煮付けですが、湯葉が有名な関東の観光地と言えば?地名でお答えください。


問題4.デザートの問題です。写真のパフェは、新宿ルミネで頂きました。さて、店名は???カタカナでお答えください。

全問正解の方には年明けに、いつか価値の出るであろう?僕ブーニーのポスター付きカレンダーをお送りします。
と言う訳で今年もまた食べるに始まり食べるに終わる僕たちですが、来年もまた元気に美味しいものを探したいと思います。皆さんも良いお年をお迎え下さい
この一年のご愛読に感謝します。ありがとうございました。
         ブーニー
          来年に続く





Merry Christmas2024

2024-12-25 05:31:00 | ブログ
多くの子供達の枕元にプレゼントは届いた頃でしょうか。ここ10数年のクリスマスは、カフェでのイベントランチや、くじ引きのプレゼントなどの企画で買い物に奔走していたのですが、今年はそれから解放されて静かな聖夜を迎えています。先日、サンタクロースな気分で身内に安価なシュトーレンなどを配ってみたのですが、大きくなった孫たちはクリスマスのお菓子のブーツを欲しがる事もなく、セブンイレブンで好きなお菓子を選ばせるものの、なんとなく遠慮がちでその成長を感じました。(ちょっとさみしい)また所帯を持って数年の息子は、シュトーレンを渡すと、代わりに高級なフルーツパフェをご馳走してくれて、エビで鯛!こちらも成長してます。




また今年、私が頂いたクリスマスプレゼントは

福島の友人から送られた高級酒、「飛露喜」❤️



長男のお嫁さんから頂いたこちらのオシャレなエコバッグで、いくつになっても嬉しいプレゼント達です。それ以外にも知友人からメリクリのLINEやメールが来たりして、静かながらも心温まるクリスマスでした。ブログを読んで頂いたあなたにも、一言。メリークリスマス❣️素敵なプレゼントが届きますように。次回は今年最後のご挨拶という事で、ブーニー君に登場願います。



手相をみてもらったら

2024-12-20 05:24:00 | ブログ
先日、仲良しさんと都内に遊びに行った帰り道、少し遠回りをして上野のアメ横商店街まで、足を伸ばしました。年末の活気で多くの人がお買い物に夢中です。

ここから電車を乗り継いで帰るので、さすがに魚やカニは持ち運び困難と諦め、ひたすらウインドショッピングを続けていた所、細い小路の奥に「手相」の張り紙を見つけました。占いが好きな私は、毎日のように何かしらのの占いを見ているので、とりあえずはその料金を確認。最低ランクの7分千円を見つけて、早速お願いしました。ベテランと思しき女性の占い師さんが、優しく説明してくれます。曰く
「とても素晴らしい手相をされてます。特にこの二重生命線は、健康に恵まれている相で、これまでに大病とかされた事がないんじゃないかしら?それとこの細い線がいくつもあるのは、とても人に優しい方と出ています。そして何でもすぐこなす器用な方ですね」とか。。。言い方を変えれば殺しても死なないタイプらしく、そこを何度も強調されて、悪い事は何も言われずに、気分よく千円を払って来ました。当たらずとも遠からず。長い人生で、何度他人から「いつも元気だね。」とか「頑丈だよねー。」と言われた事か。。。今はもう必要のない履歴書に、一言「頑強」と記入したい気分です。ふと子供の頃に父から言われた言葉がよぎります。
「だいたいなー、成績表で1番良いのが体育と音楽って、バカの代表だな。バカで健康!」と判をおされたのは、あながち間違いでは無かったようです。苦笑