皆さんは「砂払い」あるいは「砂落とし」という言葉をご存知ですか?
私は2年前まで知りませんでした。
ご存じない方に説明しますと、つまりは「一緒に旅行に行った仲間ですぐさま集まり、再び盛り上がろう!」といった事です。
という訳で先々週末、山梨県の笛吹市石和に野球の遠征で行きましたが、12日の土曜日にその時の「砂払い」が行われました。
会場はなんと!なんと!なんと~!!!
サニーッ!!!フィ~ッシュ!!!
皆様のご厚意でうちで開催していただく運びとなりました。
画像は「小さな天使達」の代表の方のご発声のもと行われた乾杯の様子。
どうです?密集しているでしょ~
ど真ん中にいるのは、長男と次男の所属するチームの監督ですよ~
最初私達夫婦はもっとスペースがあるので、広々としたテーブルの配置をしたのですが、いつの間にか皆さんでテーブルを移動し、密集した隊形を作ってしまいました。
まるでブラックホールの様に中心に吸い寄せられ、その温度は熱く!熱~く!なっていました。
かれこれ館山に移り住みペンションを初めて14年、この様に密集していくブラックホール現象を初めて体験しました。
この日は石和に行かれた方だけではなく、そのご家族、あるいはちびっ子達まで遠路はるばる来てくれて、それはそれは賑やかな砂払いでした。
私達夫婦、そして野球をしている長男、次男共々楽しい時間を過ごさせていただきました。
サニーフィッシュHP http://www5.ocn.ne.jp/~sunny.f/index2.html