26日の土曜日に「第10回 支部対抗6年生選抜 千葉県大会」が開幕しました。
長男は同じチームの6年生の仲間と二人で安房支部の代表に選出され、今回の大会に出場する事ができました。
画像は千葉ロッテのホームグラウンド、QVCマリンフィールドで行われた開会式の様子。
どうです?朝日がきらめいているでしょ~
千葉県の16支部から各チーム20名、合計320名の少年野球の精鋭達ですよ~!
長男と仲間の所属する安房チームは開会式後、場所を千葉県営天台野球場などに移動し2試合を戦いました。
結果は残念ながら0勝2敗でした。
しかしながら選ばれた選手達20名は、全員が試合に出場しそれぞれのポジションで元気にプレーしていましたよ。
ところでこの日の長男、どうだったでしょう?
な、な、なんと!行きのバスの中で最初の試合のファーストベースマンでの先発出場を仰せつかりました!!!
ちなみに長男と同じチームの仲間もサードベースマンで先発出場です!
う~ん!超凄~い!
親としてはガゼン緊張してきましたよ~!!!
開会式の時に他のチームの選手達を見ましたが、みんな体がデカくてもう中学生みたい。
それから比べると標準的な体のうちの長男は、線も細くてなんとな~く見劣りがします。
しか~し!グラウンドに出れば様子は一変。
長年務めてきたファーストベースマンのポジションでのびのびと、生き生きとプレーをしています。
その姿は県大会初出場という事を全く感じさせず、とても野球を楽しんでいる感じがしました。
緊張しているのは親だけ!・・・でした。
親としては打席に入るたびに「頼むぞ!!!」といった気分になりますが、試合の終盤ではピッチャーとして登板させていただく機会も与えられ、その時なんかは緊張もピーク、「超~!!!頼むぞ~!!!」って気分でした。
長男はランニングホームランを打たれてしまいましたが、この時も大崩れする事無く、堂々としたピッチングでした。
今回、打つ方はさっぱりでしたが、千葉県の他の強豪チームとの対戦でも全く見劣りする事無く、楽しんでプレーできたようです。
最後にこの日は女房と私、そして次男も一緒に長男の応援に行きました。
長男だけではなく、私達も楽しい思い出ができました。
サニーフィッシュHP http://www5.ocn.ne.jp/~sunny.f/index2.html