スコルビ家の書きたい放題

ヤブログで書いてきたスコットとルビーとウィルの思い出と神社仏閣巡りと2021年7月に新メンバー、ステラの成長記録

一周忌過ぎ模様替え。

2020-07-08 23:25:00 | ミニピン
本来なら49日に納骨なのに一周忌でもしません。
それは私の行き先が決まってないから。
近くに居たいから。
今まで飾っていた写真はそれぞれ買い主さんに。
改めて写真を飾って棚にまとめましたがスコットが解りにくい。
実際はそんなではないのに。

どうしても全部はどかせなくて。

この写真は一周忌に合わせてワン友さんが送ってくださいました。
大作です。
ありがとうございました。
沢山の写真が色々な思い出を甦えらせてくれます。

いつもスコルビワンコカフェに来ていた友達がお線香をあげに来てくれました。

せっかくなのでルビーが最後の頃は週2回くらい通っていたロイホへ精進落とし?へ。
去年はルビーも一緒に来てました。

ある時は私たちは家で食事してもルビーが食べないからと行ったこともあります。

大きな道路沿いでうるさいけどドックカフェは遠いし、ここか、フレッシュネスバーガーか焼き立てパンやさんのテラスに良く行きました。
ウィルも好きでしたね。
スコットも来たことがあります、

何でか解りませんがここだと何かしら食べます。

好きなのはステーキとご飯とカボチャを混ぜて見られないようにあげてました。ごめんなさい。m(_ _)m
唐揚げも食べてました。
ポテトも好きだからとってました。

1年来なかったら机が変わっていました。パラソルも!

もっと一緒に来たかったけどルビーが居なくなって暫くしてコロナで外出出来なくなったからどのみち来れなかったかもね。

ルビーが居なくなったらお肉にこだわらなくなったけど居たときはこれをたのんでいました。
私の大好きな海老とホタテ。
ルビーにはご飯の上に乗ったステーキ。
残りはお姉ちゃんと私で食べます。
スイートポテトもルビーが食べるからこの組み合わせ好きでした。

お友だちの頼んだパフェ。

お姉ちゃんが頼んだ盛り合わせ。
私はアイスを貰って味見もさせて貰いました。

食事が済んでお友だちが送ってくれると言ったのですがお別れして歩いて大国魂神社へ。
ここもルビーとは何度も来ました。
車のお払いにはスコットもウィルも来ています。
あいにく雨が降ってきてしまいましたが浄化されて良い感じでした。

数日前にお父さんと来たばかりでしたがしっかりお参りしました。

その時おみくじは大吉だったので今回は引きませんでした。
暑い日でした。
なのに風が爽やかでお参りするにはちょうど良かったです。

帰ってからまた机の上を縮小しました。

ぬいぐるみさん達は私が寝るときに見上げると向かい合わせになる感じに集合です。

パソコンで仕事したり羊毛ドッグの作業したり出来そうです。
手が痺れてしまうので長時間は無理なのですがやりかけがあるので頑張らないと。
ランチやおやつもOK😆👌❤️

自分で片付けたのにポッカリと穴が空いた感じです。
でも目の前のやらないといけない仕事を片付けないとね。
作業場が出来ました。


7月3日はルビーの一周忌でした。

2020-07-06 22:42:00 | ミニピン

もう1年経ってしまいました。
スマホに残っている2018~の思い出写真。
良く食べて❗
(焼き鳥を盗み食いしたので食べても良いように味なしのを作りました。)
おやつ大好きでした。

多分最後の遠出でご飯もあまり食べなくなっていたのにラーメンには反応。

先生から少しでも食べられるものは人間のものでもOKとルビーが食べられるものとか一緒でOKの所にたくさん通いました。

大好きだったギズモ。

直しては何度も壊してそれでも一緒に寝てたり、今はお空に持っていった。

冷蔵庫を開けるのも得意でした。
未だに自動オープンのボタンは使ってない。


お花も好きでした。
良く匂いを嗅いでました。

お花見も一緒に出きると思わなかった。

ルビーと買ってきたサボちゃん6月にも咲いたのにルビーがお空へ行った日にも咲いてくれました。

ウィルはルビーが大好きでいつもくっつき虫。

寄り添っちゃって。
ルビーが余命宣告を受けたときに後数ヵ月でウィルだけになったら可愛そうだと思っていたのに。

長野へもお出掛けして帰ってきて数日後。

ウィルは痙攣を起こして闘病生活。
やっと退院した頃は戻ると信じてたのに。

ルビーはとても心配そうでした。

何度も見に行ってた。
うちに来た頃から母親のように引っ張りっこしてあげたりしてましたからね。

とうとう順番を破って先にいっちゃったウィル。
でも分離不安だし、残されるのは嫌だったんだね。
ルビーはとても頑張りました。
数値が悪くなって食欲もなくなって痩せてしまってもウィルの前では食べてました。

なんだか偶然だとしても涙が出てくるほどウィルの写真の前にいて、時には顎を乗せて寝ていたりルビーも寂しそうでした。

ウィルが食べさせてくれていたのかな?

ルビーは初めての一人っ子。
お出掛けも沢山したね。
私達の悲しみを癒すためにも頑張って無理してた感じさえしました。

気持ち良さそうに良く寝てたね。

上手に潜ってた。
布団のあるところは気を付けないと何処にいるか?確認しないと。


枕の使い方も上手でした。

いたずらが多かったけど。

とても甘えん坊。
お姉ちゃん大好き💕

私にもベッタリしてきたりトレーナーの中に入り込んできてカンガルーのようにお腹にいれて可愛かった。

ウィルはルビーにべったりこん‼️
それでも怒りもせず寝てました。

スコットにもっと遊んで欲しかったろうけどスコットはいぬが苦手だったので苦労。
やっと仲良く?なった頃。
とうとう3匹居なくなってしまって1年経っても悲しみは消えないし、中々前に進めず体調は悪くなるばかりでコロナで世界も変わって早くルビー達の居るところへ行きたいとばかり願う毎日。
でもそれではいけないともがきながら祭壇を少しでも片付けました。
その前に一周忌で飾りました。
ルビーの好きなケンタッキーとぽたぽた焼とパイシュー、欲しがったけどチョコだからとあげられなかったTop'sのチョコケーキ。
もう好きなだけ食べて。

みんな来てくれたかな?
6日はルビーの身体もお空に上った日だね。















ルビーの月命日 6月3日

2020-06-04 00:51:54 | ミニピン
3日はルビーの月命日。
ルビーは来月一周忌です。
一年は長かったような短かったような?
毎日が寂しくて悲しくて関わりが深かったからか?脱け殻のようです。
体調も悪くなったり仕事もなくなり暇なようで暇でもなく嫌なことがクローズアップされて家族はバラバラでうちは子はかすがいではなくて犬がかすがいだったのです。
待ち受けはルビーに。
続けては要らないと思ってたけど、お姉ちゃんがウィルだけではかわいそうと仕事帰りに買ってきてくれました。

ちょっと赤い花も足してみました。
お姉ちゃんが献血したらお土産にくれたそうですがその時の花はみんな終わったけど1ヶ月したら次から次へとつぼみが増えて咲きだしました。
花は良いけどコロナが次々は嫌ですね。

残念ながらTUBEの、甲子園球場は中止になってしまいました。
私は横浜スタジアムを取っていますが体調を整えるための目標にもなっています。
今年は35周年だしこれが私も最後かな?と思っていたのに。
横スタはオリンピックのために9月の予定なのですがワクチンはまだ動物実験段階?7月には治験へ持って行かれるか?それができても認可は冬?
2年位かかるとか色々情報が耳に入ります。
ウィルスがいなくなる方法は無いのかしら?
皆さんの生きるパワーはなんですか?
生き甲斐がある方は羨ましい。
夜の暇な時間を何に使えば良いのやら?
どれも面倒で。
何もやりたくない。
テレビも面白くなくて。
唯一韓流ドラマを見ています。
理由はあらすじをネットで読めるから。
義姉が闘病中ハリー・ポッターを楽しみにしていたのに完結編まで読まずに旅立ってしまったのが残っていて。
結末がわかってからそれまでの道のりを楽しんでいます。
昨日は母と義姉が夢に出てきました。
そろそろ迎えに❓
お姉ちゃんの、ために生きていると思ってはみるもののダメ親です。
すぐにくじけそうになります。
机をキッチンに戻してみんながいた頃を思い出す。
狭くなった感じはあるけど楽になりました。
光線もかけやすくなったので治療に専念しようと思っているけどワンコには毎日かけてあげたのに自分にはどうしてできないんだろう?不思議。


(Facebookの、お友達の画像)
毎月ケーキではないけど何かしらお供えはしてたりお線香あげたり、お花を飾ったり、それ以外の日も思出話に浸ってます。
スコットはお星さまになってから月日が経っているので思出話は沢山あるけれどケーキのイメージは無くて。
日本テリアだからおはぎ?
小豆はルビーの腎臓に良いからと煮たものをご飯に入れていたのを思い出します。
スコットはやっぱりチャンポン?
最後の晩餐となった日にお姉ちゃんの腕に飛び付きこぼさせて食べたものだから。
スコットは犬とは思えない行動をいくつもしてたね。
思い出をありがとう。
この前駅ビルに鰻の白焼きが売っていて「スコットが闘病中だったら大好きな鰻を買ってあげたのに。」と話しましたが長く苦しまずに逝けたのは良かった気がします。


親の月命日は何もしていないけど仏壇やお墓にお参りはたまになのでうちにある写真の前のお水を毎日変えたり挨拶したりしています。
自己満足ではありますが心の支えが必要なのです。
m(_ _)m





ルビー18歳のお誕生日だったはずが。

2020-05-13 00:14:20 | ミニピン
昨年の7月にお空に旅立ったので残念ながら18歳のお誕生日はお祝いできませんでした。
だけどお姉ちゃんはケーキを買ってきてスマホのピアノを弾きながらハッピーバースデーを歌っていました。
何故かお線香も立ってたりして。
不思議な光景でした。

ちょっと危ないです。f(^_^;

おしゃれなケーキは甘くないのか?
味を吸い取られたか?
甘味は控えめで美味しいケーキでした。
ルビー‼️一緒にお誕生日したかったよ。
昨年はこの頃ご飯もあまり食べなくて心配してたよ。
でもパンケーキのお店を予約したので行ったらたべたんだよね。
17歳のお誕生日


でもその前のお誕生日は市ヶ谷亀岡八幡宮にお参りした時は嘔吐したり大変だったけどそれも乗り越えて良く頑張ったね。
16歳のお誕生日前編
後編


毎年同じようなこと書いててご免なさいですが忘れたくないんです。
m(_ _)m

余命宣告された3月に13歳のお誕生日は無理でしょうと言われたのに17歳まで良く頑張ったよね。
発作も何回も起きたし、下痢や嘔吐が続いて薬やご飯を変えたり毎日公園までお散歩へ行ったり家でご飯を食べない時は公園で食べたりカフェへ行ったりフードの試供品を色々貰ってみたり
肉も魚も自分達は食べないけどスペアリブ煮て骨の中の髄を掘り出してあげると良く食べました。
でも取るのが大変だったのよ。
お姉ちゃんがかつおのなまり節とご飯とチーズなど入れてパリパリに焼いてお煎餅みたいにしたら美味しそうに食べたり。
どんどん体重が減るので食べさせるのにも苦労したけどそれも楽しみのひとつでした。
帰ってきて欲しいけど無理だと解っているから私が行かないと。
待っててくれているかな?
会えるかな?

ちょっと自分のためにルビーの誕生日振り返りのリンク。
15歳のお誕生日
14歳のお誕生日
13歳のお誕生日
12歳のお誕生日
11歳のお誕生日
10歳のお誕生日
助っ人が亡くなった年でブログもあまりアップしていませんでしたが6月になってやっとアップしてました、
9歳のお誕生日
8歳のお誕生日
7歳のお誕生日
以前ヤプログで書いていたので移動したときに同じ日にアップしたものは写真が移行できていなかったようです。
残念。
6歳のお誕生日
写真がない~。
代わりに近い日のルビー
5歳のお誕生日
ウィルも初めてお祝い。
4歳のお誕生日
母が亡くなった年でした。
3歳のお誕生日
6月からブログを始めてルビーの誕生日は無かったのですがお父さんの誕生日で3歳のルビー。
あー色々あったなぁ。

もしかしてここまでお付き合いくださった方お疲れさまでした。
ありがとうございました。 

スコットのも今度ピックアップしてみたいと思います。


訃報  桃花ちゃんやすらかに

2020-02-29 23:38:37 | ミニピン

2020年2月29日  15時55分

桃花ちゃんがラブちゃんのところに旅立ったそうです。

享年17歳と3か月

よく頑張りました。

ルビーと同じように毎日、点滴にも通っていたようです。

ここ数年は全く会っていなかったけどグラモで何度も会っているしミニピンオフやミニピンのレースとかキャンプでもたくさん遊んでくれてありがとう!

おうちにも遊びに来てくれたことがあったね。

スコルビ家はラブモカちゃんが大好きでした。

モカちゃん安らかに眠ってね。

本当に本当によく頑張ったね。

お疲れ様でした。

お空に行くとまたウィルがしつこいかもしれないけど…よろしくね。

ラブちゃんとモカちゃんはお行儀良い美人姉妹でした。

ランチも一緒にしたねぇ。

スポーティーなタンクトップ姿もかっこよくて好きでした。

ルビーが違う犬種のようだけどミニピンです。

もっとかわいい写真とか一緒に撮った写真があったはずなのに…心には残っているんだけど…見つからなくて…悲しくて…。

お別れもできない。

もう一度会えると思っていたのに。

そのうちおばちやんもそっちに行くからその時はよろしくね。