スコルビ家の書きたい放題

ヤブログで書いてきたスコットとルビーとウィルの思い出と神社仏閣巡りと2021年7月に新メンバー、ステラの成長記録

北向観音へ   上田御朱印の旅8の1

2022-07-31 22:29:00 | 御朱印の旅
善光寺をお参りしたら北向観音をお参りしないと方参りになってしまうとか?
そう言えば父が善光寺へ連れていってくれた時北向観音も回ったなぁと。

晴れててお参り日和でした。

朝早くついたので爽やかでしたが既に暑かった。








父が説明してくれた愛染カツラの木
とても懐かしくてそのときの風景が思い出されます。






花まみれになり花粉が!





とても素敵な文字です。

善光寺でも北向観音でもステラのことを色々聞かれました。
かわいい。
良い色ですねー。
おとなしいねえ。(外面良いです。)
何て言う犬種ですか?
毛並みが良いですねー。

お世辞でもうれしいし可愛がってくださってありがたいです。

神社もお寺もペット禁止が増えているなか暖かく迎え入れてくださるところに感謝します。
今後も迎え入れて頂けるように気を付けたいものです。

前回長野へ行ったときのことです。

7/7




善光寺御開帳へ

2022-06-25 14:08:00 | 御朱印の旅
朝の6時人影は少なくワンコはステラだけ。

ランだけどとぼとぼ歩く。

お父さんが大切なものを忘れたと家へ帰る。

ロスタイム2時間。
遠出しないで行こうと言ったけど明日は雨の予報だからと頑張った。
ここまでノンストップ。
上島コーヒーソフトクリーム。

ステラごめん!
あげられなくて。
早起きしてご飯食べて協力してくれたのにねー。

この後、車でおやつタイム。
車の中では静か!

善光寺につきました。
内陣参拝行列です。

7年に一度の御開帳。
この回向柱には触ってきました。

わんこもOKですが中には入れないので
交代で参拝して御朱印を頂く列に並びました。
ディズニーランド並みです。
うねうねと。
ステラも並んだり、休憩したりほとんどお父さんが並んでくれましたがどれを頼むか解らないからと途中から私。
合わせて二時間並びました。
休憩しながらも辺りを観察。
この日は31°もありました。

なのにテントからはみ出るほど人がいました。
もう間なんて開いていません。
御開帳の記念のものは渡されるだけなので早く貰えるけど丁寧に書いて貰えるんだから仕方ないですよねー。

ステラは通りすがりの人に可愛がって貰ったりしていました。
案内の方が足を止めて自分も昔この色のミニピンを飼っていたと懐かしそうに撫でてました。

ステラも長生きしてそれを看取れるくらい私にも時間を貰えると良いなぁ。
お父さんの連れ子ですけどね。
お姉ちゃんが面倒見てくれると思うけど。

スタバには入れると思ってる?
善光寺のお店は渋いです。

以前父に連れてきて貰って真っ暗な廊下を歩いてお姉ちゃんが怖い怖いと言うほどかわいかったなぁ。

どんどんお店が閉まり私は御朱印を違うお寺でも頂いて本道のそばの公式のお店でお土産を買って出てきたらちらほら雨。
御住職様のご退場?だったか傘を差し出すお付きの人と先導する人後を守る人を合掌で見送り帰りました。
本当はまだお参りしたいところもありましたが締めくくりに良かったのでそのまま駐車場へ。
本当は急だったので行きたくないと言った私です。
予算の問題もあるし、何より冷蔵庫の中身の問題も!
お姉ちゃんが仕事なので何とかしてくれるとは思うけど。
植物も沢山いるから心配だし。

でも又来ることが出来て良かったです。

御開帳の御朱印。
下を黒地にするとこんな感じ。

実は金の台紙です。

本堂、牛等がモチーフになっています。。

二時間待った善光寺の御朱印。
書いて頂くときに私の後ろでステラが立っていたのを見て「今日は特に熱いけど足は大丈夫かな?」と心配してくださいました。
摺仏


御開帳の豆知識
涅槃釈迦如来
毘沙門天

弁財天

☝️上の弁財天の説明。

お目当ての食事処は終わってしまい結局ドライブインで食事して長野の家へ。
兄に吠え付くステラでしたが遊んでるようでした。
兄も小さい頃から犬と育ってるから扱い方もなれていて楽しんでました。









上野 不忍池 弁財天 ③  ステラ

2022-06-16 12:19:00 | 御朱印の旅
ランチをして休んだので又力がわいてきて久しぶりなので神社参拝。
花園稲荷神社。

穴稲荷。
鉄扉を開けてなかに入ります。

五條神社。
ウィルが寝たきりになったときにお世話になりました。

前回来た時は私はここでずーっと待っていて娘だけ他のところも参拝してきました。

あじさいがきれいな時期ですねー。
 
弁天堂。
蓮の花が咲く頃に来てみたいけど早起きしないとですね。

色とりどりのあじさい。

大黒様。

清水観音堂。
下から遠隔参拝。

帰りに可愛いと衝動買い。

可愛いだけでなく美味しかったです。

珍しく長時間お留守番していたステラはお姉ちゃんと遊んでました。

長い柄がついてるので重いのにここまで持ってくるとは。
顎の力が強いのでしょうねえ。
弁天堂と大黒天堂御朱印は手書きしてくれました。
以前貰ったのも迫力ありましたが今回も素敵。